“誰かにとってのどこかの風景”を目指し、ランドスケープの設計に取組む「SOMEWHERE DESIGN STUDIO」が、ランドスケープデザイナー(新卒・既卒・経験者)を募集中 new
東京/東部/SOMEWHERE DESIGN STUDIOは「誰かにとってのどこかの風景」を作り出すことを標榜するランドスケープ全般の計画・設計・監理を請け負うアトリエ設計事務所です。
直近では公園、園庭、廃校利活用プロジェクト、ボタニカルガーデン、農園、宿、個人邸、集合住宅、海外の庭園等の国内外の設計案件が同時進行中です。
まだ設立5年目の小さな会社ですが、少数精鋭でスタッフ一人一人がデザイン提案、詳細設計、植栽計画、現場監修など全ての設計工程に裁量を持って関わっていただく機会があります。
様々な業務に関わることでランドスケープデザイナーとしての知見を深め活躍の場を広げたい方、これまでのランドスケープデザイナーとしての経験を活かして次のステージに挑戦したい方、未経験であるがランドスケープが好きで何らかの形で関わりたいと考えている方、まずは弊社の業務について理解を深めたい方、お気軽にご連絡ください。
会社の成長に伴い一緒に成長できるチームメンバーを募集しています。
【Somewhere~どこか~】
誰かにとって「somewhere – どこか」として思い出される風景は、それ以外の「anywhere – どこでも」とは違う特別な場所です。
現代社会には他に替えのきく不確かなanywhereが溢れていて、そこでは人間の心はどうしても寂しく不安定になります。
そんな時、記憶の中の確かな「どこか」の風景を思い出すことで心が守られることがあります。その場所のことを思い出すと心が暖かくなり安心できる大切な風景をきっと一人一人持っていると思います。
そこは懐かしい匂いがし、優しい音が聞こえ、誰かの笑顔が見られるような場所かもしれません。私たちは自然の素材を組み合わせて、或いはそこに既にある美しい景色を切り取って、この世界に一つでも多く誰かにとっての「どこか」の風景を作りたいと願います。
流行や慣習、業界の「こうあるべき」に捉われず、その土地に求められている風景を紡ぎ出すこと。それには、新しいものを生み出していく覚悟が求められます。常により良いデザインを目指してチームで思考し、対話を重ね、共に学び成長できる方の応募を心よりお待ちしております。
【代表 / 岩村卓弥 経歴】
UCLA建築学部を卒業しハーバード大学デザイン大学院にてランドスケープデザイン修士号取得。
ニューヨーク・ベルリン・シンガポールにてランドスケープ設計事務所に勤務。
2018年帰国 ランドスケープ設計事務所アースケイプにて国内外のプロジェクトを担当。
2021年 株式会社SOMEWHERE DESIGN STUDIOを設立し、公園・庭園・農園・広場等の屋外環境を設計。
周辺の自然環境や土地の文脈を読み解き、土着のデザイン言語を用いて「そこにしかないどこか」の風景を作り出す。
登録ランドスケープアーキテクト(RLA)
【主なプロジェクト】
・CHABU HASADANI(石川県)_廃校利活用公園
・ぶどうの森ボタニカルガーデン(石川県)_温室・農園
・羽島の事務所(岐阜県)_オフィス
・OMO7高知「百花百草」(高知県) _宿泊施設
・amuamu garden(東京都)_個人庭
・Le bois ぶどうの森(石川県)_チェペルガーデン
・京丹波鉄工所(京都)_ゲストハウス
etc
■募集要項
・シニアランドスケープアーキテクト
・ジュニアランドスケープアーキテクト
各1名
■応募資格
□必須条件
・ランドスケープ/建築/デザイン系学部の大学、もしくは大学院を卒業された方 新卒(2025年卒、2026年卒)中途者歓迎
・ランドスケープアーキテクト、もしくは建築士として3年以上の設計事務所勤務経験がある方(※シニアランドスケープアーキテクトのみ。ジュニアランドスケープアーキテクトは未経験でも可)
・自主的に物事を調べ、考え、提案していける方
・仕事の裁量を持ちつつも、チームメンバーとしての意識を持ち、オフィスのメンバーやプロジェクトで関わる内外多様な仲間と共に成長したいと考えている方
・多角的に土地を見つめ、新しい風景を提案していきたい方
□歓迎する資格・スキル
・登録ランドスケープアーキテクト(RLA)、造園施工管理技師、建築士等の資格
・手描きスケッチ、Illustrator、Photoshop、Indesign、CAD(弊社はVectorworks使用)、Rhinoceros、enscape 等のスキル
・English speakers are welcome.
■主な業務内容
□シニアランドスケープアーキテクト
・プロジェクトリーダーとして基本構想、計画、設計実務
・進行管理・スケジューリング
・提案書の作成、クライアントへのプレゼン
・現場での指示、監修
・若手メンバーの指導、育成
□ジュニアランドスケープアーキテクト
・プロジェクトリーダーと伴走しながらのプロジェクトの基本構想、計画、設計実務
・進行管理・スケジューリング
・提案書の作成
・現場でのサポート業務
■雇用形態
正社員(正社員と同等条件の試用期間3ヶ月あり ※経験と能力によっては短縮もしくは免除されるケースもあります。)
■給与
□シニアランドスケープアーキテクト
月給¥300,000~¥370,000
※ご経験を踏まえて決定します
□ジュニアランドスケープアーキテクト
月給¥220,000~¥300,000
※大卒22万円~、大学院卒24万円~、経験者はご経験を踏まえて決定します
■昇給制度
年1回の面談を踏まえて翌年の月給を決定します
■待遇・福利厚生
賞与:あり(年1回)
保険:健康保険、労災保険、雇用保険
年金:厚生年金
手当:定期健康診断
交通費:支給
研修費:小石川植物園年間パス
■勤務体系
勤務地:Somewhere Design Studio事務所(浅草橋)
休日:土日祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/産休・育児休暇 等
勤務時間:9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間)
※ワークライフバランスを重視し、働き方・時間、応相談
■入社時期
随時
会社名 | 株式会社 SOMEWHERE DESIGN STUDIO |
---|---|
URL | https://somewhere.land |
カテゴリー | ランドスケープデザイン |
勤務地 | 東京/東部/ |
募集期間 | 随時募集中 |
応募方法 | Eメール/ |
会社情報 | 東京都台東区浅草橋3-5-2 16ビル4階 |