運営13年の信頼、掲載実績1,400案件以上。日本最大級の建築メディア「architecturephoto.net」による、建築求人情報紹介サイト

architecturephoto
jobboard

architecturephoto jobboard  © architecturephoto.net

自然とのつながりを大切に、建築とリノベに加えアートも手掛ける「スタジオ宙」が、大阪での 設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集 closed このサイトでの募集は終了しました※他のサイト等で募集している可能性はあります

大阪/
Tag
既卒・第二新卒可
外国語優遇
新卒採用(2023年卒)

スタジオ宙は、郡裕美と遠藤敏也がユニットを組んだ一級建築士事務所です。

自然とのつながりを大切にし、人の心に響く美しい建築、楽しくてワクワクする空間を設計します。新築、増改築、リノベーション、コンバージョン、インテリア・家具・照明デザインから、古民家再生、町並みデザインも手がけます。一品生産の建築だけでなく、環境共生型のシステム住宅の開発など、幅広い空間デザインに関わり、普遍的な建築を創り続けてきました。

また、代表の郡裕美は建築設計と並行して、美術家として国内外で空間アート作品や舞台美術を制作発表しており、芸術祭の企画運営などのアート活動も行なっています。イベントやワークショップの企画、まちづくりに関わる仕事なども幅広く手掛けているので、実践的で横断的なスキルを磨くことが可能です。

東京は吉祥寺、大阪は中津、ニューヨークはブルックリンを拠点とし、いつも新しいデザインにチャレンジしています。

スタジオ宙のHP 建築 https://www.studio-myu.com
アート、舞台美術HP https://www.studio-myu.com/art

【私たちのビジョンと代表作】
自然と建築との新しい関係をつくる。
House of Shadows(英国ar+d賞受賞)
https://www.studio-myu.com/architecture/archdeta/hos.html

空間の流れと広がりを創る。
香風居
https://www.studio-myu.com/architecture/archdeta/kofukyo.html

伝統的町並みの再生と新たな価値の創造。
佐原いなえ(日本建築学会賞、アジア建築評議会ゴールドメダル受賞)
https://www.studio-myu.com/architecture/archdeta/inae.html

場の記憶と現代が出会うデザインを。
月雫 / 京町家の再生
https://www.studio-myu.com/architecture/archdeta/moon.html

自然エネルギーを生かした建築。
環境共生住宅 モデルハウス
https://www.studio-myu.com/architecture/archdeta/vfA.html

新しい設計手法を模索する。
ブリコラージュの手法で作った「反重力カフェ」
https://www.studio-myu.com/news/archives/5671

アートで建築を思考する。
壁の向こうへ、 日本橋の家での展覧会
https://www.studio-myu.com/art/works/works-data-folder/bw.html

持ち運びできる空間アートTamatebako
https://www.studio-myu.com/art/works/works-data-folder/tamatebako.html

毎回、未知の仕事にチャレンジしてきた結果、私たちの仕事は多岐にわたっています。これからも建築を通して人々を幸せにし、社会の役に立ちたいと思っています。

新しいことにチャレンジしたい人、一緒に楽しい建築を作りましょう!

【仕事の進め方】
スタジオ宙では、担当スタッフとフラットに意見交換しながら設計を検討していきます。入社1年目から担当プロジェクトをもち、企画段階から基本設計、実施設計、現場監理まで主体的に関わることができます。
また作品を建築雑誌に発表したり、コンペや建築賞に応募する仕事もトータルに担当しますので、プレゼンスキルも学べます。新人でもデザイン提案する機会が日常的にありますので、自分のクリエイティビティを伸ばしたい人、新しいデザインにチャレンジしたい人を歓迎します。
能力に応じて昇給アップを随時行い、新卒入社2〜3年でも能力が高ければ重要プロジェクトのメイン担当者として活躍できます。独立志望の方、会社と共に成長しながら長く勤めたい方、意欲のある方を求めています。

【学びの場としてのアトリエ】
スタジオ宙では設計の仕事を通して技術を学ぶだけでなく、Partyや食事会、イベントや勉強会を企画したり、建物や美術館見学をしたりなど、日常を楽しくする試みを日々行っています。日常生活を創造的に楽しくする実践力が設計者に求められていると考えます。

【大学とのつながり】
主宰の郡裕美が大阪工業大学の空間デザイン学科の教授であることから、大学との交流の機会が多くあります。
公開レクチャーや設計講評会への積極的参加を奨励しています。郡が以前ニューヨークのコロンビア大学の准教授だった関係で、海外の大学との交流もあります。
将来、海外留学したい人には国際的な建築教育に対する視野を広げる機会が多くあり、大学で教鞭を取りたい人は、次世代育成のスキルも磨けます。

【海外とのつながり】
スタジオ宙では、アメリカ、ブラジル、スイス、ドイツ、オーストリア、イランなど、今まで世界各国でプロジェクトを行なってきました。これからも海外とのつながりを大切にしながら活動していきたいと思います。英語力のある方、英語をしっかり勉強したいと考えている方を優遇します。

【代表のプロフィール】
郡 裕美 / Yumi Kori
愛知県名古屋市出身。京都府立大学生活科学部住居学科を卒業後、アルテック建築研究所勤務を経て、1991年にスタジオ宙を設立。1996年コロンビア大学建築学部修士課程を終了後、コロンビア大学准助教授就任。イエール大学、名古屋工業大学、東京理科大など日米両国で建築教育に携わり、2016年より大阪工業大学空間デザイン学科教授。建築設計活動と平行して、数々の空間アート作品を世界中で発表している。

遠藤 敏也/Toshiya Endo
静岡県出身。1984年工学院大学工学部 建築学科を卒業後、共同制作一級建築士事務所勤務。フリーで設計活動をした後、1991年にスタジオ宙を設立。現在に至る。

【主な受賞歴】
日本建築学会賞(日本建築学会)
JIA環境建築賞(日本建築家協会)
ARCASIAゴールドメダル(アジア建築家評議会)
大阪都市景観建築賞(大阪市)
The ar+d awards(英国The Architectural Review)
千葉県建築文化賞(千葉県建築士会)
東京建築賞受賞(東京建築士事務所協会)
住宅建築賞受賞(東京建築士会)

【主な著書】
夢見る力(王国社)
https://amzn.asia/d/gzOw0H2
居心地よさの発見 /家づくりのコトバ200(エクスナレッジムック)
https://amzn.asia/d/aEeeOL5

【主なメディア掲載】
アエラムック AERA English 2023年3月号、婦人画報 2023 1月号
2023年1月号、コンフォルト2021年10月号、モダンリビング2021年11月号、JA 2016年秋季号の他、新建築 、住宅建築、英国Architecture Review誌など多数掲載。
詳しくは、https://www.studio-myu.com/information/magazines.html

【主な講演会】
筑波大学、名古屋工業大学、東京理科大、明治大学などでの特別講義や、JIA日本建築家協会、大阪府建築士事務所協会などでの講演会、コロンビア大学、ワシントン大学、ローマサピエンサ大学、ブラジリア大学、韓国建築士協会KIRAなど、海外での講演会も多い。

【事務所OBの退職後のキャリア】
スタジオ宙で数年勤務した後、多くのOBが独立してアトリエ事務所を開設して活躍しています。独立希望のスタッフには、独立のための支援をします。また、実務を通してスキルを磨き、退社後に日建設計、三菱地所などの大手組織設計事務所に中途採用されたスタッフも多くいます。スタッフの希望に応じて、キャリアアップの応援をします。

 
【募集要項】
■設計補助スタッフ
大学、大学院、専門学校などで建築設計を学び、設計業務に関する最低限の知識とスキルを持つ方。(建築士の受験資格のある方優遇)
建築やアートが好きで、常に新しいデザインや知識を学ぶ好奇心と意欲のある方。
コミュニケーション能力が高く、明るく楽しんで仕事に取り組むことのできる方。
新卒、実務経験者問わず、応募ください。

・月給:学部卒18万以上、院卒20万円以上(能力に応じます)
・昇給:定期昇給年1回の他、随時昇給 (能力に応じて)、賞与2回/年(能力に応じて)
・社会保険、雇用保険、完備
・交通費 または住宅手当 (上限あり)
・休日:土日祝日、夏季休暇、冬季休暇、特別休暇
・勤務地:531-0072 大阪市北区豊崎5-7-11 アベニュー中津404号
     tel 06-6131-6768 (将来、東京転勤の可能性もあり)
・勤務時間:標準勤務時間 9:00〜18:00(昼休憩あり)
・スキル:VectorWorks、Photoshop、Illustrator、ArchiCAD、SketchUp など(他のCGソフトでも可)、模型製作

■採用スケジュール
・面接予定時期:応募を受け付け次第、面接予定日を調整し、Eメールで連絡します。
 原則として2-3ヶ月間程度のトライアル期間(有給)を設けた後、正式採用とします。
 時期については相談に応じます。