運営13年の信頼、掲載実績1,500案件以上。日本最大級の建築メディア「architecturephoto.net」による、建築求人情報紹介サイト

architecturephoto
jobboard

architecturephoto jobboard  © architecturephoto.net

都市計画や事業計画と連携して建築設計を手掛ける「株式会社タカハ都市科学研究所」が、大規模複合施設の企画・設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)を募集中 closed このサイトでの募集は終了しました※他のサイト等で募集している可能性はあります

東京/
Tag
資格所有者優遇

多くの関係者の想いをカタチに!
市街地再開発事業における大規模複合施設の企画・設計者(建築本部スタッフ)を募集します

タカハ都市科学研究所は1973年(昭和48年)に創立した都市再開発のコンサルティング会社です。1973年(昭和48年)に完成した都市再開発法による第一種市街地再開発事業組合施行の第一号となった岡崎市康生西地区第一種市街地再開発事業のコンサルタントを務めました。以来40数年にわたり、調査・計画段階から再開発事業の竣工に至るまで、再開発の全貌を見渡せるコンサルタントとして幅広く、奥深い業務を手掛けています。

プロジェクトにおける体制としては、開発計画、都市計画、事業計画と建築計画が連携してプロジェクトを推進し、まちづくりから事業推進まで一貫して携わることで、社会的貢献と地権者の権利を両立できるプロジェクトを成立させます。その中で建築本部は、都市計画や事業計画との連携をもとにした計画・設計を強みとし、いわゆる「建築設計」のみにとどまらない「事業コンサルとしての計画・設計」をバリューとして提供し続けていくことを目指しています。

計画の初期段階からまちづくりの視点を常に持ち、様々な条件と実現性を踏まえた広範な可能性を追求することにより、人々の想いを乗せた夢のある建築計画を立案します。また、再開発の事業計画との連動を図りつつ、事業を実現へと導く建築計画、都市計画、建築設計及び監理の各段階で的確な検討を行い、権利者や行政等の関係者と一緒に粘り強く計画を作り上げていきます。

■仕事内容
市街地再開発事業における大規模複合施設の企画、設計を担当していただきます。また都市計画や事業性とのバランスを鑑みながら建築条件(敷地デザイン、都市計画要件等)をつくりあげていく業務を強化するメンバーとして活躍いただきます。
具体的には以下のような内容となります。
・開発企画(市街地再開発事業等の複合開発、まちづくり構想等)
・建築企画(コンセプト、基本構想)
・建築設計・工事費積算、補助金申請支援
・市街地再開発事業や都市計画に係る各種建築コンサルティング

尚、多岐にわたる知識や経験を社内で共有しながら実効性のある検討をおこなっていけるように、都市計画や事業計画、再開発事業等の専門知識についての社内研修を定期的におこなっています。

 
■応募条件
建築企画、計画、設計の実務経験者歓迎。
・PCの基本操作ができる方
・Vectorworks操作ができる方
★一級建築士資格所持者および取得予定者歓迎

■研修制度
・新人研修(入社時オリエンテーション、業務研修、マナー研修)
・主任研修
・管理職研修

■資格取得支援制度
会社が指定した”業務遂行にあたって「特に重要と認められる資格」及び「取得することが望ましい資格」”について、合格時報奨金、受験費用(合格時の1回)、登録費用、更新費用を支給いたします。

■勤務地
東京都港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル8階

■最寄り駅
東京メトロ日比谷線『虎ノ門ヒルズ駅』A1番出口から徒歩5分
東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』12番出口から徒歩9分
JR新橋駅烏森口から徒歩12分

■勤務時間
08:30 〜 17:00(実働7時間30分)
残業時間(参考値、月平均)20時間

■雇用形態:正社員(新卒・中途)

■給与:月給 23万円〜(4年大卒者の初任給、2021年4月実績)
※試用期間は3カ月間となります。
※給与額は能力・経験等を勘案のうえ決定させていただきます。
昇給年1回(7月) 賞与年2回(6月、12月)

■諸手当:通勤手当(交通費全額支給/新幹線は除く)、役職手当、時間外手当

■休日・休暇
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季、年末年始、慶弔休暇
・2021年春季休暇:5/1〜5/9(連続9日) 指定有給休暇2日を含む
・2021年夏季休暇:8/7〜8/15(連続9日)
・2021年年末年始:12/29〜1/4(連続7日)
※初年度有給休暇は入社6カ月後(10/1)に10日付与(就業規則による)
1時間単位の年休取得可能。
年間休日128日以上

■福利厚生
 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、アフラック医療・ガン保険団体扱い
資格取得報奨制度

■就業場所における受動喫煙防止の取組
ビル内に喫煙ルーム有。
社内ルールとして、喫煙後は、各自消臭スプレーを使用し、業務スペースに戻ります。