“適法改修”による建物の再生に特化し、様々な用途のコンサルや設計を行う「株式会社 建築再構企画」が、スタッフ(経験者・既卒)を募集中 new
神奈川/建築再構企画は「建築を動かす」という理念で2013年に創業した、適法改修を通じて建物を再生させることに特化した設計・コンサルティング会社です
私たちは、社会に溢れる検査済証のない建物や違法建築を再生することで、多くの建物を利活用できるように支援してきました。
容積オーバーのテナントビルをホテルへと用途変更、大手半導体関連メーカーの大型拠点の適法化、歴史ある銭湯を文化施設にリニューアルするなど、建物の法律の知識・改修スキルを活かして、古い建物を生まれ変わらせてきました。
適法改修という強みを活かし、ホテルや保育園や就労支援施設などの福祉施設、工場や物流施設、大学まで、幅広い用途を経験することができます。クライアントの規模も中小企業のオーナーから大手メーカーやデベロッパー関連会社までバラエティに富み、組織設計事務所やPM/CM会社、大手ゼネコンなど様々な会社と連携しながら仕事を進めることができ、キャリアアップにつながる経験ができます。
また、私たち建築再構企画は、経営や営業・集客、業務改善などに継続的な投資を行うことで、会社の成長力を高めて次のステップに向かう段階にあります。これまで建築設計等で培った技術・経験を活かし、新しいビジネス・事業に参画いただける方を歓迎します。
最近の建築再構企画の取組については、YouTube「【建築×経営術】建築設計事務所のよくある経営課題/利益を上げるための正しい設計料の考え方」をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=4fKS-EW-WJ8
【募集ポジションと役割イメージ】
■マネージャー候補
プロジェクトの最高責任者として、調査業務から改修設計業務までを統括し、事業を牽引していただくポジションです。10年程度の豊富な実務経験を活かし、主体的にプロジェクトを推進するリーダーシップを持った方を募集します。構造・設備設計者と円滑に調整を進める高いコミュニケーション能力と、技術的な課題解決能力、チームマネジメントの経験を求めます。
入社時に求めるスキル・経験
・実務経験10年以上の方で、RC造または鉄骨造の非戸建住宅建築(500~3,000㎡規模)における設計・工事監理、確認申請業務の経験を5件以上お持ちの方
・課長職などの管理職、またはチームリーダーとしてマネジメント経験をお持ちの方
・CADを使用し、基本設計から実施設計、詳細図まで一連の設計図書を作成できる能力
・構造・設備図等の内容を正確に理解し、確認・チェックができる方。また、構造、設備設計双方の調整を行って、設計図に反映する能力
・営業経験、もしくは案件創出を目的とした提案書作成経験がある方
・Microsoft Office / Google Workspace等を用いた文書・表計算の作成能力
・プロジェクトの最高責任者として、社内外の関係者と円滑な関係を築き、会議を主導して方針を決定できるマネジメント能力・リーダーシップをお持ちの方
■リーダー候補
プロジェクトの実務責任者として、調査業務から改修設計業務までを一貫して担当し、チームを牽引していただきます。5年以上の実務経験を活かし、上長の同席なくとも会議を進行し、主体的に方針を決定できる推進力を期待しています。技術面では、CADによる一連の設計図書を作成する能力に加え、意匠・構造・設備図を統合的に理解し、プロジェクトを計画的に進行させる実行力を求めます。
入社時に求めるスキル・経験
・建築系の大学・大学院を卒業された方または同等の知識をお持ちの方
・実務経験5年以上の方で、RC造または鉄骨造の非戸建住宅建築(500~1,000㎡規模)における設計・工事監理、確認申請業務の経験を3件以上お持ちの方
・CADを使用し、基本設計から実施設計、詳細図まで一連の設計図書を作成できる能力
・構造・設備図等の内容を正確に理解し、確認・チェックができ、設計図に反映する能力
・Microsoft Office / Google Workspace等を用いた文書・表計算の作成能力
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れ、実務責任者として上席の同席がなくても会議の進行・方向性の決定ができ、プロジェクトを推進できる能力
■スタッフ
プロジェクト担当の一員として、リーダーを補佐しながら、調査業務から改修設計業務を担っていただきます。3年以上の実務経験を活かし、チームの中核としてご活躍いただく想定です。CADによる一連の設計図書作成能力に加え、リーダーの指示のもと会議を円滑に進行し、プロジェクトを推進する能力を求めます。与えられた役割の中で主体性を発揮し、プロジェクトに貢献してくださる方を募集します。
入社時に求めるスキル・経験
・建築系の大学・大学院を卒業された方または同等の知識をお持ちの方
・実務経験3年以上の方で、RC造または鉄骨造の非住宅建築(500~1,000㎡規模)における設計・工事監理、確認申請業務の経験を複数お持ちの方
・リーダーからの指示のもとリサーチを交えながら、CADを用いて基本設計から実施設計、詳細図まで一連の設計図書を作成できる能力
・構造図・設備図等の内容を正確に理解し、確認・チェックを行える能力
・Microsoft Office / Google Workspace等を用いた文書・表計算の作成能力
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れ、実務担当者として上席の同席がなくても円滑に会議の進行を行い、プロジェクトを推進する能力
───
【応募資格】
■必須
・非住宅の設計・監理経験が3年以上
・建築系の大学・大学院を卒業された方または同等の知識をお持ちの方
・行政協議・確認申請の申請手続きの一貫した経験
・AutoCADが使用できること
■優遇・歓迎
RC造、または鉄骨造の、500㎡以上の事務所ビル、保育園、工場、ホテル、商業テナントビルなど類似用途の設計経験
一級建築士の学科合格以上
構造事務所、設備事務所とのやり取りの経験があり、構造図、設備図のチェックができる方
■人物像
責任感を持って、プロジェクトの担当として業務を遂行できる方
また、将来リーダー、マネージャーとして活躍していただく方を想定しているため、基礎的な建築技術を持ちながら、事業主の担当者、現場担当者と良好な関係を結んで適切な指示ができる方
社内メンバーへの指示、管理ができる方、もしくは資質・経験をお持ちの方
同社内のメンバーへの指示、管理ができる方、もしくは資質・経験をお持ちの方
───
■給与
・シニアマネジャー職:47~52万円(基本給32万円、役職手当 15~20万円)
・マネジャー職:38.8~44万円(基本給28.8万円~32万円、役職手当 10~12万円含む)
・リーダー職:31.4~34万円(基本給26.4万円~28.8万円、固定残業代10時間分 20,625~22,500円、役職手当 3万円含む)
・スタッフ職:25.8~27.6万円(基本給24万円~25.6万円、固定残業代10時間分 18,750~20,000円含む)
※非管理職メンバーは、残業時間が月10時間を超えた場合、上記金額に加えて1分単位で残業代を支給します
賞与:年1~2回(業績・貢献度に応じて支給)|昇給:年1回(能力・成果を加味して改訂)
給与イメージ
【リーダー職 30代半ば】
・月額給与 31.5万円(基本給 27万2千円、役職手当 3万円、固定残業代10時間分 21,250円含む)+残業代(月平均20時間程度)
賞与 3.3ヶ月分(年2回)
年収 510万円
■その他待遇
交通費支給 ※規定により上限有
賞与 最大年2回程度(業績、及び個人成績による)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)
平均残業時間 20~30時間/月
休日:完全週休2日制(年間休日124日。休日出勤手当あり)
残業規定完備(残業、休日出勤とも年間休日による割増あり)
※固定残業代は労働基準法第三十七条第1項に定める、「通常の労働時間、または労働日の賃金の計算額の二割五分の金額」とします。(ただし、固定残業時間が10時間を超える場合は当該延長して労働させた時間が一箇月について60時間以内の場合は通常の労働時間、または労働日の賃金の計算額の二割五分の金額を支払い、60時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の五割以上の率で計算した割増賃金を支払うものとします)
■勤務地
〒222-0011
横浜市港北区菊名6-1-6-2F 株式会社建築再構企画オフィス
| 会社名 | 株式会社 建築再構企画 |
|---|---|
| URL | https://kenchiku-saikou-kikaku.com/ |
| カテゴリー | 建築設計/プロジェクトマネージャー(設計)/コンサルティング |
| 勤務地 | 神奈川/ |
| 募集期間 | 採用者決定次第終了 |
| 応募方法 | 応募専用フォームから/ |
| 会社情報 | 株式会社 建築再構企画 |







