BIM環境下で仕事に取組み、実践と研究を横断して建築の可能性を探求する「小笠原正豊建築設計事務所」が、設計スタッフ(新卒・既卒・経験者)を募集中 new
東京/都心・副都心/建築設計スタッフ(正社員)募集
【事務所紹介】
BIM×実務×研究で建築の可能性を探求する設計事務所です。
代表は一級建築士/NY州登録建築家/大学教員。国際協働と教育・研究の接続を武器に、フラットに議論→試作→検証する文化を大切にしています。
Projects:公共・民間/建築×ランドスケープ/空港/住宅ほか(国内外)
Works:masatoyo.com/projects/
【デジタル技術の設計活用例】
・VRによる空間体験の検討
・風解析シミュレーションを用いた自然通風設計
・3Dスキャンによる施工情報の蓄積・活用
・GHによる形態生成スタディ
多様なスケール・領域にわたる設計を行っています。
【現在進行中のプロジェクト】
・国内:東京都案件の防災拠点プロジェクト(建築×ランドスケープ)
・国内:国際大会施設プロジェクト
・国内:クリニック移設プロジェクト
・海外:JICA国際空港プロジェクト
・海外:集合住宅プロジェクト
多様なスケール・領域にわたる設計を行っています。
【卒業生のキャリア事例】
・家業の工務店を継ぎ建築経営に携わる(7年間勤務)
・米国登録建築家試験(NCARB)を経て米国で勤務(3年半勤務)
・独立して設計事務所を設立(3年勤務、7年勤務)
・Revit専門職として転職(4年勤務)
■募集概要
建築設計スタッフ(正社員)募集
新卒月給例:263,200円(基本給23万円+固定残業20h)、超過分別途支給
特別有給休暇:夏3日/冬5日(年次有給休暇とは別枠)
応募:履歴書(CV)+ポートフォリオ
締切:2025年12月31日(定員に達し次第終了)
■ポジション・業務・勤務地
・ポジション:建築設計スタッフ(正社員・期間の定めなし)
・対象:新卒・第二新卒(実務0~3年目)/既卒(実務3~5年目まで)
・業務:設計・監理、BIMモデリング、各種図書・プレゼン作成、関連事務
・勤務地:東京都文京区大塚2-13-1(本社)
・勤務形態:原則出社(テレワークなし)※災害や公共交通機関途絶等の非常時のみ一時運用あり
・試用期間:3か月・待遇同条件(社会保険加入)
・入社1–3か月の想定タスク例:基本設計BIMモデル整備/実施詳細・納まり検討/プレゼンテーション資料作成など
■給与・賞与・昇給
・新卒月給例:263,200円(基本給230,000円+固定残業手当33,200円(20h分))
20h未満でも減額なし。超過分は別途支給(時間外25%/深夜25%加算/法定休日35%)。残業単価の基礎:基本給÷173.33h
・既卒月給:上記に加え経験等を加味し応相談
・賞与:年2回(会社業績+個人評価/業績連動)
・昇給:年1回
・通勤手当:実費(上限2万円/月)
■働く環境・休暇
・10:00–19:00(休憩1時間)/1日8h・週40h
業務上必要範囲で変更・シフト指定あり(実際の運用については以下を参照下さい)
・休日:土日祝+会社指定休業日
・年次有給休暇:法令に基づき付与
・特別有給(会社休業):夏期:連続3日(お盆週目安)冬期:連続5日(12/29–1/3上記は年休とは別枠。業務都合で一部出勤時は他日に振替
・運用:納品前に時間外労働が発生した場合、翌日の始業を繰下げる等の時差出勤で負荷を調整します(時間外労働は別途支給。時間繰下げは割増賃金の支払に影響しません)。
・社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災 完備(試用期間含む)
■使用ツール
・必須(習得意欲があれば未経験可):AutoCAD/Rhinoceros/Twinmotion/Revit(入社後1か月の自習でキャッチアップしていただく想定)
・歓迎:Grasshopper、実施設計・監理経験、一・二級建築士、海外留学(米国NCARB単位取得支援可)、英語
■こんな方を歓迎します
・新しいソフトを触るのが好きで、学びながら手を動かせる方
・資格・語学・ツール学習など、自己研鑽を楽しめる方
・国際案件や異文化に関心があり、英語での情報収集に前向きな方
・将来的な博士学位取得や留学も視野に、実務と学術を往復したい方
■応募要件
・建築系学部・大学院卒
・日本語での行政対応等の業務遂行が可能な方(外国籍の場合:JLPT N1相当)
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
| 会社名 | 小笠原正豊建築設計事務所 |
|---|---|
| URL | https://masatoyo.com/ |
| カテゴリー | 建築設計 |
| 勤務地 | 東京/都心・副都心/ |
| 募集期間 | 採用者決定次第終了 |
| 応募方法 | Eメール/ |
| 会社情報 | 東京都文京区大塚2-13-1 |







