運営13年の信頼、掲載実績1,500案件以上。日本最大級の建築メディア「architecturephoto.net」による、建築求人情報紹介サイト

architecturephoto
jobboard

architecturephoto jobboard  © architecturephoto.net

彫刻家の名和晃平が主宰するクリエイティブ・プラットフォーム「Sandwich」が、建築設計スタッフ(経験者・既卒)・アルバイト・業務委託を募集中 new

京都/
Tag
実務経験者優遇
資格所有者優遇
アルバイト・パート

Sandwichでは、事業規模の拡大にともない、ともに働く建築スタッフ/アルバイト/設計パートナーを募集します。

彫刻家・名和晃平が主宰するクリエイティブ・プラットフォーム「Sandwich」は、サンドイッチ製造工場をリノベーションした建物を拠点として、2009年に京都・伏見で活動を開始しました。

ここでは名和を中心に国内外の様々な領域のクリエイターが集い、互いに影響し合いながら刺激的なプロジェクトが日々進行しています。その範囲は多岐に渡り、アート制作はもちろん、舞台美術やアートディレクション、デザイン、そして建築にまで広がっています。

現在では、京都のメインスタジオと東京のサテライトオフィスにて、30名以上のスタッフとアルバイト、レジデンシーとともに、国内外で多数のプロジェクトに取り組んでいます。

【アーティストとともに建築に取り組むこと】
アート作品はそれを鑑賞する空間や建築、都市と分かち難く結びついており、名和はこれらを総体として手がけることで、新たな感覚体験の場を立ち上げようと試みています。
こうした関心にもとづき、Sandwichの建築チームは、名和の思想や作品、アートディレクションと呼応するかたちで、住宅・店舗・パビリオンなどの設計および内装計画を担当します。そのため、建築設計に関する経験のみならず、文化芸術や科学技術に対する広い興味関心をもとに、空間の新たな価値を探究・実現する稀有な機会が得られます。

【アートと絡み合う多様な建築設計】
Sandwichでは、商業施設から住宅まで幅広い規模とプログラムの設計を手掛けており、Sandwichのメインスタジオやサテライトオフィス自体も、継続的なリノベーションを繰り返しつつ自分たちの手で更新され続けています。
特に、代表作である広島・神勝寺の境内に立つアートパビリオン《洸庭》は、外観から内部空間での体験までを含め、アートと建築がなめらかにつながり、相互に高め合う場として制作されています。
また、京都の「STARBUCKS COFFEE KYOTO BAL」やコンセプトショップ「(THISIS)SHIZEN」、東京・銀座のアートラウンジ「VALON BY VALUENCE」などにおいては、アートディレクションから内装設計、家具や什器の制作・選定までを名和とSandwichが担っています。

【建築の知見をさまざまな表現のフィールドへ接続する】
さらにSandwichでは、建築の知見をアートやパフォーマンスの領域で活かすことで、ダイナミックなプロジェクトを実現してきました。近年の代表的な事例に以下があります。
・展覧会:2023年末〜2024年初頭に韓国・ソウルのPace Galleryで開催された名和の個展「Cosmic Sensibility」をはじめとする、展覧会の構成検討〜インストール。
・大型彫刻作品:2013年に韓国・チョナンに設置された全長約15mの《Manifold》、2018年にフランス・ルーヴル美術館のガラスピラミッド内で特別展示された高さ約10mの《Throne》、2023年にフランス・セーヌ川に浮かぶセガン島に設置された高さ約25mの《Ether (Equality)》といった、名和の大型彫刻作品の検討〜設置。
・舞台美術:名和と、振付家/ダンサーのダミアン・ジャレのコラボレーションによる《VESSEL》《Mist》《Planet [wanderer]》、ダンサーの田中泯とのコラボレーションによる2024年初頭の公演《彼岸より》といった、パフォーマンスアートの舞台美術の構成検討。

【Sandwichが目指す建築のかたち】
このようにSandwichは、空間への総合的な関わりによって、生活の中でアートに触れる豊かさを社会に広めるとともに、若手を中心としたアーティストたちの新たな活躍の場を創出しています。また、建築の専門性を活かすことで、アートをはじめとするさまざまな表現をより高いレベルで実現することに挑んでいます。

国境や年齢、専門性を超えて、創作に取り組む人々が集まるSandwich。その一員として、建築を通じた新たな表現の可能性を探究したい方、横断的な興味関心を活かした柔軟な活動がしたい方、ぜひご応募をお待ちしております。

 
■STAFF/ディレクター
10年以上の設計監理経験があり、設計・デザインに関する卓越した能力はもちろん、プロジェクトの実現に向けて設計チームの統括・指揮を担い、的確なディレクション/プロデュースを行える能力のある方。
・月給:48万円以上
・賞与:年2回 ※会社業績・本人の能力によっては支給しないことがある。
・昇給:会社業績・本人の能力により随時
・交通費:全額支給
・社会保険完備
・就業時間:10:00-19:30 (昼休憩1時間、午後休憩30分)
・休日:土日祝日
・休暇:夏季・冬季・有給休暇(法定)
・その他:書類審査、試用期間、契約期間あり。

■STAFF/シニアアーキテクト
5年以上の設計監理経験があり、プロジェクトの計画段階から設計、施工、竣工まで、あらゆる段階で設計チームをまとめ、的確な指示をだせる能力のある方。
・月給:36万円以上
・賞与:年2回 ※会社業績・本人の能力によっては支給しないことがある。
・昇給:会社業績・本人の能力により随時
・交通費:全額支給
・社会保険完備
・就業時間:10:00-19:30 (昼休憩1時間、午後休憩30分)
・休日:土日祝日
・休暇:夏季・冬季・有給休暇(法定)
・その他:書類審査、試用期間、契約期間あり。

■STAFF/アーキテクト
2年以上の設計監理経験があり、コンセプトデザインから図面作成、各種サポートなど、プロジェクトの要点を理解しその遂行に向けて判断・行動するための最低限の知識とスキルを持つ方。また、実務経験の多寡にかかわらず、建築やアート表現の創造に対する好奇心と意欲の豊かな方。
・月給:32万円以上 
・賞与:年2回 ※会社業績・本人の能力によっては支給しないことがある。
・昇給:会社業績・本人の能力により随時
・交通費:全額支給
・社会保険完備
・就業時間:10:00-19:30 (昼休憩1時間、午後休憩30分)
・休日:土日祝日
・休暇:夏季・冬季・有給休暇(法定)
・その他:書類審査、試用期間、契約期間あり。

■アルバイト
大学、大学院で建築設計の勉強をしたことがある方、もしくは就学中でアート、建築に興味のある方。
・賃金:日給11,000円~
・昇給:会社業績・本人の能力により随時
・就業時間:10:00-19:30 (昼休憩1時間、午後休憩30分)
・交通費:全額支給
・社会保険完備
・その他:書類審査、試用期間あり。

■設計パートナー
プロジェクト毎に基本設計・実施設計等をお願いする設計パートナー(業務委託)も随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。


information
※掲載情報の営業目的での利用を禁止しています
会社名 Sandwich inc. 一級建築士事務所
URL http://www.sandwich-cpca.net
カテゴリー //
勤務地 京都/
募集期間 随時募集中
応募方法 Eメール/
会社情報

〒612-8132 京都市伏見区向島藤ノ木町45-1
Tel&Fax:+81 (0)75 468 8211
mail:architecture@sandwich-cpca.net
担当:芦田
HP:http://sandwich-cpca.net/