東京と上海に拠点とし、リノベブランド“一畳十間”も運営する「株式会社 小大建築設計事務所」が、各種設計スタッフ(経験者・既卒・新卒)、CADオペ、マネジメント職を募集中
東京/西部/海外/東京と上海に拠点とし、リノベブランド“一畳十間”も運営する「株式会社 小大建築設計事務所」が、新しいスタッフ募集中
【わたしたちについて】
建築家・小嶋伸也、小嶋綾香が率いる東京・上海を拠点とする設計事務所です。
現代の情報化社会で表層的になってしまった人間関係、薄れた地域性を再生すべく、小さなローカルなものからでも、 集う場所を 作り持続的で大きく確かな経済性を生み出すような 設計を心がけています。
また大量生産の末、均一化されてしまった素材や画一的な街並みを疑問視し、地域の風土や文化的背景を継承できる素材やディテールを取り入れることで、職人技術や地域の美しさを継承していくことを目指しています。
【海外と2拠点での強みを活かしグローバルな視野を持つ小大建築設計事務所(こおけんちくせっけいじむしょ)】
現在25名程のメンバーで、主に4種の用途(ホテル設計、スポーツ施設設計、住宅設計、その他商業施設設計)の設計監理を行っております。
【動画メディア掲載】
↓大山初里 一条 プロジェクト紹介
https://www.youtube.com/watch?v=8RgApUqmguU
↓建築夜話 事務所の活動紹介
https://www.youtube.com/watch?v=TZVN9cVIbwI&t=1s
↓一畳十間についてのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=YE36AGkPG7A
実績については、ぜひHPよりご覧下さい→ https://ko-oo.jp
【自社企画運営する「一畳十間」】
「日本の心地良い美がある暮らし」をテーマにしたリノベーションブランド「一畳十間」の運営を行っております。
現代の日本の住宅の仕組みに異を唱え、豊かな暮らしを再定義し、日本で21世紀を代表するリノベーションブランドを目指しております。
【就職説明会】
ギャラリー一畳十間で就職説明会を行います。
弊社の設計スタッフ6年目、5年目、4年目の3名のスタッフが、入社からこれまでの日々をスライドを使って赤裸々にお話いたします。
来年度新卒入社希望、中途入社希望の方には、入社後のイメージをより具体的に掴んで頂ける機会になると思いますので、ご興味のある学生の方、中途入社をお考えの社会人の方、ぜひこの機会にお越しください。
スタッフトーク後には、会場でもあるgallery一畳十間にて事務所ツアーや相談会もご用意しています。カジュアルな雰囲気の中で、弊社スタッフとの交流を通じて小大や一畳十間の雰囲気や働き方を掴んで頂けたら幸いです。
※遠方の方にはオンライン参加もご用意しております。詳細はインスタグラムをご確認下さい。
Instagram:@ichijo_toma @koooarchitects
日時:2023年9月2日(土)12:00-14:00
場所:目黒区自由が丘3−14−8
オンライン:https://meet.google.com/bxq-catw-yex
就職説明会に向けて、多くの方に先行して履歴書等をお送り頂いており、9月2日より2週間程で一度選考をさせて頂く予定です。
【募集職種】
01.小大 設計スタッフ
02.一畳十間 中途設計スタッフ
03.CADオペレーター
04.小大・一畳十間共通 プロジェクト管理
05.パーソナルアシスタント 秘書 兼 事務
06.新卒設計スタッフ
【全てのポジションの魅力】
・設計を通して、地域の魅力を活性化したり、職人技術の継承、文化保存、サステナビリティへの貢献等、様々なことに貢献することができやりがいを感じる仕事となります。
・地方の自然の素晴らしい場所での設計が多いので、様々な場所に行き、日本の魅力を再発見できる喜びがあります。
・社外の一流のクリエーターや事業者と大規模プロジェクト(大きい規模だと50億円程度)に携われるチャンスがあり、設計業務以外での学びも大変多く常に刺激を貰える環境にあります。
・企画段階から引き渡しまで一貫してプロジェクトに携わることができます。
【全てのポジションで求める人物像】
・本質を見極め、何が求められているか考えられる人
・人と人との繋がりを大切に考えられる人
・地域の社会を良くしていきたいと思える人
■01.小大 設計スタッフ
【募集背景】
全国各地で観光需要が高まる中、宿泊施設の新規案件の増加によるチームメンバーの増員での募集となります。
【業務内容】
・意匠設計業務を行い、社内外チームと連携を図りながら目指すべき建築のデザインを実現
・基本計画段階から相談される業務内容が多く、基本計画から基本設計、実施設計、現場監理までを担当
・3Dモデリング、レンダリングを用いたデザイン検討、AUTOCADを使用した作図業務
・設計業務の一環として、事業者、構造、設備、施工会社等との関連契約の検討、条件交渉、協議、プレゼンテーションを担当
【ポジションの魅力】
・基本計画段階から基本設計、実施設計、現場監理、引渡しまで一貫して担当することができます。
・全てのフェーズを担当することが希望があれば担当可能ですし、実務経験が少ない場合は、基本設計のみ担当し、各フェーズの専門家(構造設計士、設備設計士、以外にも建築基準法コンサルタント、確認申請業務コンサルタント、照明デザイナー、ランドスケープデザイナー等)と協同しながらプロジェクトを遂行していくことも可能な為、経験値に合わせて学んで行くことができます。
・用途が住宅、商業施設、宿泊施設からスポーツ施設、公共施設まで多岐に渡り、常に新鮮な気持ちで、プロジェクトを愉しむことができます。
・希望があれば上海事務所勤務をすることが可能です。
【必須条件】
・設計経験2年以上
・基本設計図面を書いたことがある人
・下記ソフトを使用したことがある人
【使用ソフト】
autocad又はJW(その他CAD)、Rhinoceros(又は他の3Dソフト)、illustrator、Photoshop、Indesign、word、excel、google
勤務後は3ヶ月で全てのソフトをマスターして頂きます。
弊社ではJWは使わずautoCADを使用しています。
【歓迎条件】
・建築学部の大学卒
・組織設計事務所、ゼネコン、アトリエ設計事務所での職務経験がある人
・基本設計から監理まで一貫して担当経験がある人
・実施設計図面が書ける人
・Rhinocerosで3D作成、パース作成が容易に出来る人
・改修物件以外に新築設計の担当経験のある人
・宿泊施設の設計に興味がある人 (宿泊施設の設計が未経験でもチャレンジ可能)
・インテリアの設計も出来る人
・英語、中国語話せる人
【求める人物像】
・設計中途スタッフはゼネコンやアトリエ事務所での経験を経て、弊社の特徴でもある様々なスケール、プログラムの建築やインテリアに挑戦したい方。
・その中でも延床1万㎡以内位の規模の宿泊施設新築設計案件に興味のある方。
・内装設計(インテリア)、素材の扱い方にも興味がある方。
・基本計画から監理まで一貫してプロジェクトに携わることができ、一人ひとりの裁量が大きいので、どのフェーズにも興味がある方
【年収例】
入社2年目 平均年収 350万円/3年目 400万円/5年目以降 500万円〜1000万円(能力・経験に応じて)
【昇給】年1回 (評価や業績を元に昇給)
【賞与】年2回 (評価や業績を元に支給)
※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賞与は支給しない可能性もあります。
■02.一畳十間 設計中途スタッフ
【募集背景】
一畳十間のリノベ設計案件の増加に加え、イベント企画運営、ECサイト運営、新規自社プロジェクトの立ち上げ等多角的にブランドを運営していくにあたっての、チームメンバーの増員での募集となります。
【業務内容】
・お客様と打合せを重ね、現地調査、図面作成(AUTOCAD)、3D検討(Rhinoceros)を使いながら、住宅を設計
・新規お問い合わせ相談から、現地調査、融資を含めた予算管理、デザイン提案、図面作成、施工者への見積依頼、現場の監理まで一貫してリノベーションの流れを担当
・職人さんやメーカーと協働し、内装設計以外の、家具やプロダクトの企画、ECサイトの運営
・暮らしに関わるイベントを企画、運営
・メディア掲載に向けた撮影補助、現場立ち会い
・不動産開発、空き家をリサーチし活用方法を企画し運営提案(不動産開発担当の方は、経験値がある場合設計業務と兼業せず、不動産開発に専念して頂くことも可能)
【ポジションの魅力】
・住宅設計の範囲にとどまらず、新しい暮らしの在り方を世の中に提案していく非常にやりがいのある仕事です。日本で21世紀を代表するリノベーションブランドを目指して、設計業務以外に、暮らしにかかわるイベントの企画・戦略立案・運営など様々な業務に携わることができます。
・地域の魅力を活性化したり、職人技術の継承、文化保存、サステナビリティへの貢献等、様々なことに貢献することができます。
【必須条件】
・社会人経験1年以上
・コミュニケーション能力がある人
・一畳十間の理念に共感している人
・下記ソフトを使用したことがある人
【使用ソフト】
autocad又はJW(その他CAD)、Rhinoceros(又は他の3Dソフト)、illustrator、Photoshop、Indesign、word、excel、google
勤務後は3ヶ月で全てのソフトをマスターして頂きます。
弊社ではJWは使わずautoCADを使用しています。
【歓迎条件】
・ハウスメーカー、住宅設計事務所での職務経験が1年以上ある人
・基本設計から監理まで一貫して担当経験がある人
・基本設計図面の作成、Rhinocerosで3D作成、パース作成が出来る人
・改修物件の担当経験のある人
・宅建取引士(不動産開発担当の人のみ)
・不動産開発の経験がある人(不動産開発担当の人のみ)
【求める人物像】
・既存ストックの活用、改修案件に興味がある方。
・設計業務以外にも、暮らしに関わるイベント企画、運営、等幅広いことに興味がある方
・日本の暮らし、文化に興味がある方、素材に興味がある方
・人との繋がりを大切にできる人
・自身の暮らしを丁寧に過ごしている人
・宿泊施設の設計、運営に興味がある人
・予算管理ができる人
【年収例】
入社2年目 平均年収 350万円/3年目 400万円/5年目以降 500万円~(能力・経験に応じて)
【昇給】年1回 (評価や業績を元に昇給)
【賞与】年2回 (評価や業績を元に支給)
※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賞与は支給しない可能性もあります。
一畳十間 HP:https://ichijo-toma.jp
公式インスタグラム:@ichijo_toma
■03.CADオペレーター スタッフ
【募集背景】
案件増加に伴い、設計と図面作成を分業とするための初めての募集となります。
【業務内容】
・社内の意匠設計担当者とコミュニケーションを図りながら、3Dモデル(rhinoceros)からAUTOCADで図面を作成
・基本設計図面、実施設計図面の作成
・施工図を弊社で作成することは無いですが、他社が書いた施工図を確認する作業
【ポジションの魅力】
・自ら作成した図面が元になり、建築が立ち上がる喜びを感じることができます。
【必須条件】
・建築の作図経験5年以上
・AUTOCADを使いこなせる人
・下記使用ソフト経験者
【使用ソフト】
autocad、Rhinoceros、word、excel、google
弊社ではautocadを使用して頂きます
【歓迎条件】
・建築、内装のどちらも図面作成経験者
【求める人物像】
・集中力が高く、細かいディテールに目がいく人
・設計変更になった時に臨機応変に対応できる人
【年収例】
入社2年目 平均年収 350万円/3年目 400万円/5年目以降 500万円~(能力・経験に応じて)
【昇給】年1回 (評価や業績を元に昇給)
【賞与】年2回 (評価や業績を元に支給)
※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賞与は業績により支給しない可能性もあります。
能力に応じてですが業務委託やアルバイトとしてフルタイム以外の採用も可能です。
アルバイト 時給 1500円
プロジェクト契約として業務委託 (業務量によりお見積り)
■04.プロジェクト管理
【募集背景】
日本と中国合わせて30以上のプロジェクトが同時進行で進んでおります。現在は各プロジェクトをチームが担当しており、代表が社内のプロジェクト管理をしています。
代表に代わって、会社全体のプロジェクトを把握し、スケジュール管理、チームメンバーの管理、契約、スムーズに進める為のコミュニケーターを担当していただける人を今回初めて募集します。
【業務内容】
・新規案件の対応(お客様からの問合せに対して、打合せ手配、視察手配、社内外チームの形成、社内チームメンバーのマネージメント、スケジュール管理)
・代表MTG準備・議事録作成、出張同行
・契約管理、契約書作成、届出作成、コスト管理
・各プロジェクトのスケジュール管理を把握し、会社全体の案件と担当スタッフのスケジュール管理、新規採用、業務委託等も含めたチームメンバーの構築
・国内外出張手配、社内外との各種調整
・設計に関わる事務業務
・経営戦略
【必須条件】
・社会人経験5年以上
・建築のプロジェクトを基本計画から監理まで一貫して携わったことがある人
・基本的なPCスキル(word、excel、powerpoint、関数、Google)
【ポジションの魅力】
・プロジェクトの計画段階から竣工まで一連の流れに関わり、プロジェクト成功に導くやりがいのある仕事です。様々な人と関わるため多くの知識、コミュニケーションが必要となりますが、その分責任感と達成感のある仕事となります。建物が建った時の感動を一緒に分かち合いましょう。
【使用ソフト】
autocad、Rhinoceros、illustrator、Photoshop、Indesign、word、excel、google
【歓迎条件】
・プロジェクト管理やマネジメント経験
・日常会話レベル 英語力、中国語優遇
・建築関係の業務経験や同等の知識をお持ちの方
【求める人物像】
・PM経験のある人
・明るく誰とでも接することができるコミュニケーション能力のある人
・プロジェクトを進める上での円滑な交渉能力のあり、引っ張っていける人
・少数精鋭の組織であるため、その他突発的な業務をお任せすることがあります。何事も柔軟に勉強意欲のある方や、同時にタスクを処理できる方、サービス精神のある方が向いています。
【年収例】
実務経験2年目 平均年収 350万円/3年目 400万円/5年目以降 500万円~900万円(能力・経験に応じて)
【昇給】年1回 (評価や業績を元に昇給)
【賞与】年2回 (評価や業績を元に支給)
※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賞与は業績により支給しない可能性もあります。
■05.パーソナルアシスタント 秘書 兼 事務
【業務内容】
・代表二人のスケジュール管理、出張手配、打合せ日程調整
・代表MTG準備、スケジュール管理、議事録作成
・イベントや内覧会の準備手伝い、片付け
・必要な時は目的地まで役員の送迎を行う外出業務
・来客対応、電話応対
・リサーチ業務、一般事務
・事務所整理、備品管理
【ポジションの魅力】
・デザインに関わる幅広い業務に携われます。
・未経験からスタートできるので様々なことに挑戦してみたい方歓迎です。
・アルバイト勤務可
【必須条件】
・基本的なPCスキル(word、excel、powerpoint、googleスプレッドシート、ドキュメント等)
・普通自動車免許
【歓迎条件】
・秘書業務経験
・コミュニケーションをとることが好きな方
・何事にも柔軟に対応でき、勉強意欲のある方、マルチタスクが得意な方
【求める人物像】
・気が利く人
・人をサポートするのが好きな人
・柔軟性があり、まめな人
・時間を守れる人
【正社員 想定年収】
300万円~400万円
【昇給】年1回 (評価や業績を元に昇給)
【賞与】年2回 (評価や業績を元に支給)
※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賞与は業績により支給しない可能性もあります。
【給与】アルバイトの場合 時給 1200円
■06.新卒設計スタッフ
【募集背景】
毎年新卒設計スタッフを数名募集しております。
【業務内容】
・意匠設計業務を行い、社内外チームとコミュニケーションを図りながら目指すべき建築のデザインを実現
・基本計画段階から基本設計、実施設計、現場監理、引渡しまで一貫して担当
・3Dモデリング、レンダリングを用いたデザイン検討、AUTOCADを使用した作図業務
・設計業務の一環として、事業者、構造、設備、施工会社等との関連契約の検討、条件交渉、協議、プレゼンテーションを担当
【ポジションの魅力】
・住宅、商業施設、宿泊施設、スポーツ施設等様々な用途に関わることができます。
・一貫してプロジェクトを担当することができます。
【必須条件】
・建築学部の大学卒
・下記ソフトを使用したことがある人
【使用ソフト】
autocad、Rhinoceros、illustrator、Photoshop、Indesign、word、excel、google
【歓迎条件】
・色々な会社にインターンやアルバイトに既に行ってきた人
・コンペやプレゼンで賞を取っている人
・Rhinocerosで3D作成、パース作成が出来る人
・宿泊施設の設計に興味がある人
・英語、中国語話せる人
【求める人物像】
・国や規模を超えた仕事を愉しめる柔軟な人
・一貫して関わりたい 領域を自分で考えたいと思える人
・建築が好きな人
・設計以外の業務も進んで同僚と協力し合える人
【想定年収】
300万円~400万円(能力・経験に応じて)
【昇給】年1回 (評価や業績を元に昇給)
【賞与】年2回 (評価や業績を元に支給)
※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賞与は業績により支給しない可能性もあります。
■01-06共通
【休日・休暇】
-完全週休二日(祝日/有給休暇/夏期休暇/年末年始休暇/慶弔休暇)
【勤務時間】9:30~18:30を基本とする裁量労働制(休憩時間 1時間00分)
【勤務地】
– 東京:東京都目黒区自由が丘3丁目14−8 古民家をリノベーションしたギャラリーを併設したオフィスです。
– 上海:上海市長寧区定西路1207号 6楼601室
【福利厚生】
・健康保険 、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金 、健康診断 、出勤手当
・ランチ週2回支給 手作りランチをみんなで囲んで食べています。(コーヒー・お茶完備・キッチン、冷蔵庫・電子レンジ使用可能)
【選考方法】
– 設計スタッフは履歴書、ポートフォリオ、図面をメールにてお送りください。
– 書類審査後、面接数回。
– 面接選考後、試用期間3ヶ月を経て決定。
– 設計スタッフ以外は履歴書のみをメールにてお送りください。
– 新卒設計スタッフは面接の前に設計課題がございます。(設計の知識を測るものではなく、発想力や表現力を見る課題です)
【採用後の流れ】
ー3ヶ月試用期間
ー1年間有期契約の後、無期契約
※能力により、変更になる可能性がございます。
会社名 | 株式会社 小大建築設計事務所 |
---|---|
URL | https://ko-oo.jp/ |
カテゴリー | 建築設計/インテリアデザイン/プロジェクトマネージャー(設計)/プレス・事務 |
勤務地 | 東京/西部/海外/ |
募集期間 | 採用者決定次第終了 |
応募方法 | Eメール/ |
会社情報 | 住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目14−8 |