建築系スタートアップ「VUILD」が、建築と内装それぞれの設計メンバー(2023年新卒・経験者)と木工製作メンバー(経験者)を募集中 closed このサイトでの募集は終了しました※他のサイト等で募集している可能性はあります
神奈川/新しいメンバーを募集します!
【1】建築設計メンバー(2023年新卒・経験者)
【2】内装設計メンバー(2023年新卒・経験者)
【3】木工製作メンバー(経験者)
*
VUILDは、「すべての人を設計者にする」をミッションに、「生きる」と「つくる」が繋がる社会の実現を目指す建築系スタートアップです。「建築の民主化」を掲げ、自ら開発したサービスを通して、生活者が自分たち自身で住まいや暮らしを実感を持ってつくれるようになる世界を実現します。
特徴は、
●建築系スタートアップとして累計6億円以上の資金調達を実施していること
●その資本を基にサービスを開発し世の中に提供していること
●基本構想ー設計ー製造加工ー組立施工まで社内で完結できる体制があること
●家具内装から建築都市までスケールを横断して設計できること
●クライアントやユーザーを協働者と捉え、対話と参加を促し共創型でPJを進めていくこと
実際、このようなVUILDらしさに面白みを感じていただき、これまでにないあたらしい提案やユーザー体験を期待するご依頼をいただいています。
前期から売上150%成長を達成し、年々着実な成長を遂げてきている私達ですが、「つくる」が誰にとっても簡単でもっと身近になる社会の実現を目指し、この勢いをさらに加速させるべく、新しいメンバーを募集いたします。
あたらしい建築やモノづくりにチャレンジしたい方、
専門性の異なる協働者とモノづくりのプロセスを楽しみたい方、
主体的に裁量を持ちながらアグレッシブに働きたい方、
これまでの経験を新しいフィールドで試してみたい方、
建築の新しい可能性を一緒に切り拓いていきましょう!!
*
■4つの事業
④建築領域】VUILD ARCHITECTS
https://architects.vuild.co.jp
③住宅領域】NESTING
https://nesting.me/
②内装領域】EMARF
https://emarf.co
①林業領域】Shopbot Japan
https://shopbot.vuild.co.jp
■カルチャー
「革新性」、「柔軟性」、「主体性」を奨励するカルチャーです。あたらしい挑戦に失敗はつきもので、途中経過がどうであれ、軌道修正しつつ、最後までやり抜くことが最も大事だと考えます。失敗は次の挑戦に生かせるヒントにつながるかもしれません。そのようなプロトタイピングの姿勢を大切にしているため、失敗してもなおチャレンジし続けることを評価します。
■働き方
それぞれがプロジェクトを担当し、チームで連携をとりながらフルリモートで働く環境です。会社や部署としての方針はありますが、マイクロマネジメントしない組織です。大きく裁量が委ねられる反面、担当プロジェクトを成功へ導くための主体性と自己管理力が求められます。そのため、情報共有やオープンなコミュニケーションをとても重視しています。何かあれば一人で抱え込まず、メンバーにシェアすることで解決の糸口やアドバイスが得られます。
■採用基準
ビジョンの理解度:私たちの目指す世界にどのように貢献できるか
カルチャーとの親和性:一緒に働けるイメージが湧くかどうか
スキルの習得度:他の誰にも負けない強みがあるかどうか
伸びしろ:どれだけ新しい事にチャレンジできる人か
人間性:下記人物像を満たすかどうか
■求める人物像
新しいことに挑戦できる前向きなひと
誠実かつ真摯に仕事に向き合えるひと
発想が柔軟で協調性のあるひと
聴く耳を持ち創造的な対話ができるひと
口よりさきに手が動く粘り強いひと
*
募集内容
【1】建築設計メンバー(2023年新卒・経験者)
VUILDARCHITECTSは、デジタルファブリケーション技術を駆使した次世代の建築を開拓する革新的な建築家集団です。要件定義を行う基本構想から、その後の建築設計ー部品製造ー施工組立まで一気通貫で実施します。クライアントとの創造的なコラボレーションによって、その場その人でしか生まれ得ない固有性を引き出し、革新的な建築をつくりだしていきます。
■VUILD建築の特徴
・施主と共に創る共創型の設計を目指していること
・構法・構造という意匠の前提から踏み込んで設計を進めること
・工場(生産環境)を保有し、製作チームと共に設計をすること
・デジタルデザインに長けたエンジニアチームと共に設計すること
・設計を進める過程で原寸モックアップを自社で作成すること
・模型ではなく全て3Dモデルで作りこみ詳細に検討すること
■建築プロジェクト*全て新築
●竣工済
・小規模建築多数
・宿泊施設@富山県『まれびとの家』(50平米)グッドデザイン金賞
・別荘建築@北海道『NESTING0001』(100平米)住宅特集2022年1月号掲載
●着工中
・大学施設@東京都『学ぶ、学び舎』(300平米)SDレビュー2019年入選
・商業施設@香川県(100平米)
・宿泊施設@香川県(300平米)
・集合住宅@沖縄県(300平米)
・集合住宅@秋田県(500平米)
・住宅建築@栃木県(150平米)
●進行中
・別荘建築@静岡県(100平米)住宅特集2021年1月号掲載
・住宅建築@静岡県(100平米)住宅特集2022年1月号掲載
・集合住宅@沖縄県(1000平米)
・研修施設@長野県(1000平米)
その他新規PJやNESTINGを用いた住宅建築多数進行中
■受賞歴
2018年 SDレビュー入選
2018年 ウッドデザイン賞林野庁長官賞(優秀賞)受賞
2019年 SDレビュー入選
2019年 Under 35 Architects exhibition Gold Medal賞受賞
2020年 グッドデザイン金賞受賞
2021年 DFA Design for Asia Awards 2021 l Grand Award with Special Mention
2022年 Archi-Neering Design AWARD 2021最優秀賞受賞
【仕事内容】
・建築そのものの設計と、建築をとりまく全てを設計する仕事
・つくりかたから考えるチャレンジングな仕事
・デジタルファブリケーションとデジタルデザインを活かす仕事
・工場でのプロトタイプの試作と検証
【応募資格】
・新卒 ※2023年3月卒業見込み
・実務経験者 優遇
・建築士資格保有者 優遇
・AUTO CAD、Rhinoceros 、Grasshopper スキルのある方 優遇
【給与】
・新卒:月給25万円以上
・実務経験者:月給33万円以上
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変わりありません)
※前給・経験・スキルを考慮して相談の上、決定します
【雇用形態】
・正社員、業務委託共に可
・週4日以上の勤務が望ましい
【勤務地】
基本的にはリモートワーク(自宅、その他自宅に準ずる場所)となりますが、必要に応じて川崎の「工房」や横浜本牧にある「工場」などでの業務もあります。
【勤務時間】
原則、9:00~18:00を基本とし、個人の裁量に委ねる。休憩1.0H
【休日休暇】
・完全週休2日(土日)、国民の祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔・特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
【福利厚生・待遇】
・昇給年1回
・賞与、業績により年2回
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給
・健康診断
・週末休日の工房利用
・EMARFの社割利用(自宅利用の場合、無料で何度でも可)
・ストックオプション制度あり
【2】内装設計メンバー(2023年新卒・経験者)
EMARF事業部では自社開発のプロダクト「EMARF」の運営と、自分たちでも「EMARF」を活用した法人サービスを行っています。
※EMARFは、モノづくりの2つの側面「デザイン」と「制作」のうち、制作部分にデジタルファブリケーションを取り入れることでアイデアやデザインのみでモノづくりを可能にした自社開発のプロダクト。
【仕事内容】
デジタルデザインやデジタルファブリケーションを活用した空間デザインを展開したい法人企業を対象に内装インテリア、外装の提案から施工までを提供しています。オフィス、ビル、空き家等の内装、外装の企画から施工~納品まで一貫して行っていただきます。
【応募資格】
・内装設計の経験
・実務経験3年以上優遇
・資格有優遇
【雇用形態】
・正社員、業務委託共に可
・週4日以上の勤務が望ましい
【勤務地・交通】
基本的にはリモートワーク(自宅、その他自宅に準ずる場所)となりますが、
必要に応じて川崎の「工房」や横浜本牧にある「工場」などでの業務もあります。
【勤務時間】
原則、9:00~18:00を基本とし、個人の裁量に委ねる。休憩1.0H
【給与】
・新卒:月給25万円以上
・実務経験者:月給33万円以上
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変わりありません)
※前給・経験・スキルを考慮して相談の上、決定します
【休日・休暇】
・完全週休2日(土日)、国民の祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔・特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
【福利厚生・待遇】
・昇給年1回
・賞与、業績により年2回
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給
・健康診断
・週末休日の工房利用
・EMARFの社割利用(自宅利用の場合、無料で何度でも可)
・ストックオプション制度あり
*
【3】木工製作メンバー(経験者)
当社ではファブリケーターと呼んでいます。ファブリケーターは、建築、内装、家具等、当社で設計施工するすべてのものの製造加工を担当します。
【仕事内容】
弊社で製造する家具から建築までの製造加工、製作管理業務
・CNC加工機(木工用)を用いた製作
・自社設計の家具や建築などの加工
・建築家や企業とコラボレーションした什器や建築部材の加工
・木工加工(研磨、塗装仕上げなど)
・現場施工
・プロトタイプ開発、製作
※ファブリケーターとして働くメンバーのnoteも是非ご覧ください。
https://note.com/vuild/n/n76a5e4931662
【応募資格】
・木工に限らず、製作経験が2年以上ある方 優遇
・木工経験者 歓迎
・CNC加工機オペレーション経験がある方 優遇
・Adobeアプリ、3DCAD(特にRhinoceros)スキルのある方 優遇
【給与】
月給25万円以上
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変わりありません)
※前給・経験・スキルを考慮して相談の上、決定します
【雇用形態】
・正社員、業務委託共に可
・週4日以上の勤務が望ましい
【勤務地・交通】
原則、VUILDの本牧工場(横浜市中区錦町12番地 本牧第2工場01)での業務になります。
必要に応じてVUILDの本社(神奈川県川崎市川崎区日進町3-4UNICOビル1F-A)などでの業務もあります。
※4月以降に移転の予定あり
【勤務時間】
原則、9:00~18:00(休憩1.0H)を基本とする。
【給与】
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変わりありません)
※前給・経験・スキルを考慮して相談の上、決定します
【休日・休暇】
・完全週休2日(土日)、国民の祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔・特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
【福利厚生・待遇】
・昇給年1回
・賞与、業績により年2回
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給
・健康診断
・週末休日の工房利用
・EMARFの社割利用(自宅利用の場合、無料で何度でも可)
・ストックオプション制度あり