複数のプロポーザルに勝利した実績があり、地域に根差した公共施設も手掛ける「STUDIO YY」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中 new
東京/都心・副都心/STUDIO YYでは業務拡大に伴い、経験者と新卒・既卒の設計スタッフを募集します。
【STUDIO YYってどんな事務所?】
STUDIO YYはOMAとNAP建築設計事務所出身者の中本と田中によって設立された設計事務所です。
個人住宅や飲食店からこども園、オフィスビル、道の駅、スポーツ施設、宿泊施設、3万平米超えの海外物件まで多岐にわたるスケールのプロジェクトを国内外で展開しています。公共施設のプロポーザルでも、6度最優秀案に選定され、日本各地でプロジェクトを進めています。
【STUDIO YYはどんな建築を作るの?】
私たちが重視しているのは、その場所の自然や文化を人々が感じられる建築を作ることです。
その土地の風景、文化や歴史を丁寧に読み込み、その場所だけにしかできない建築となるように。さらに、公共物件を手がけるようになり、地域の魅力を発掘し、観光や持続可能な地域づくりに貢献し、そこに住む方々や利用者に寄り添った建築を作るように心掛けています。
また、これからの地球環境を考え、地産地消の建築を謳い、地場の素材を積極的に採用し、CLTと伝統建築を掛け合わせた建築や、世界初となる木造吊り構造の建築など、今までにない建築をつくる挑戦を行っています。
【STUDIO YYでは、どんな業務をするの?】
物件を担当する能力のある方には、プロジェクト担当者として、設計、監理、施主との打合せ等一連の業務を代表と共に遂行して頂きます。
新しいプロジェクトやコンペが始まれば、代表も含めて皆で案出しをします。模型や3Dを使ったスタディ、BIMや2DCADを使った設計業務、CG作成やスケッチ、プレゼン業務など多種多様な業務内容を各々の特技を活かしながら、みんなで協力して進めます。
STUDIO YYに在籍することで、多岐にわたる技術を身につけることができます。
【募集内容】
①アーキテクト
応募資格:建築設計監理の実務経験3年以上の方、プロジェクトの担当者としてコンセプトの立案から設計監理を行う能力のある方。
・給与:30万円~(経験・能力を考慮の上判断)
(資格、経験、英語・中国語の能力等を考慮して決定します)
②2025年卒・既卒・実務経験3年未満の方
応募資格:建築・美術系高専、大学、大学院を卒業の方、或いは3年未満の実務経験者でまだ単独で設計監理業務を行う能力のない方。
・給与:23~27万円(経験・能力を考慮の上判断)
■待遇
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備。
・休日:日曜祝祭日、週休2日制、夏季休暇、年末年始、有給あり、プレゼンテーション直前等で休日勤務となってしまう場合の代休
・交通費:別途支給(上限あり)
・賞与年一回(業績・能力に応じ決定)
・住宅手当:1万円/月(自転車通勤圏内に引っ越した場合)
・昇給年1回(評価や業績を元に昇給)
・書籍購入・展覧会チケット代の補助制度あり
※1級建築士試験等の資格受験の際は、勤務日数・時間の相談可。
■応募資格
・弊社の活動に共感してくださる方
・仲間を大切にする方
・気配りができ、責任感のある方
・設計・デザイン力に秀でた方
・コミュニケーション能力に秀でた方
・試用期間1~3ヵ月あり ※経験と能力によっては短縮もしくは免除されるケースもあります
■優遇条件
・ArchiCADが使用できる方
・AutoCADが使用できる方
・Adobe系ソフトが使用できる方(特にPhotoshop、Illustrator)
・コンピューターグラフィック制作の技術の高い方
・コンペなどの受賞歴がある方
・実施設計、現場監理経験のある方
・英語がビジネスレベルでコミュニケーション可能な方
■参考リンク
□STUDIO YY会社概要
http://studioyy.co.jp/about-us/
□Facebook page
https://www.facebook.com/SYY001
□Instagram
https://www.instagram.com/studioyy_architects/
会社名 | 株式会社STUDIO YY |
---|---|
URL | http://studioyy.co.jp/ |
カテゴリー | 建築設計/プロジェクトマネージャー(設計) |
勤務地 | 東京/都心・副都心/ |
募集期間 | 採用者決定次第終了 |
応募方法 | Eメール/ |
会社情報 | 東京都中央区日本橋浜町2-38-4浜町朝日ビルV4F |