運営12年の信頼、掲載実績1,300案件以上。日本最大級の建築メディア「architecturephoto.net」による、建築求人情報紹介サイト

architecturephoto
jobboard

architecturephoto jobboard  © architecturephoto.net

“デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築設計や建築企画を含む様々な職種の社員を募集中 new

東京/都心・副都心/
Tag
新卒採用(2024年卒)
実務経験者優遇
勤務時間相談可

UDSは「デザイン」と、事業性と社会性を実現するしくみ=「システム」でまちを豊かに楽しくすることを目指す組織です。
「デザイン性」と「事業性」、「社会性」を兼ね備えたまちをよりよくする「新しい選択肢の提案」に、企画、設計・施工、運営が連携して取り組む独特のスタイルで活動しています。

このたび、さらなる挑戦・事業拡大のため、建築企画職、建築設計職、プロジェクトデザイナー職を募集します。
今回は3つのチームが、それぞれメンバーを募集する形式となりますため、後半のチーム紹介記事を読んで頂いた上で、ご希望のチームに応募ください。

【UDSが目指すこと】
「まち」は社会を構成するひとりひとりの生活の場であり、働く場であり、また、時に来訪者として訪ねる場です。
そんなまちを「豊かに」「楽しく」するために、UDSでは以下の視点で取り組んでいます。

– 生活に、仕事に、旅に「あったらいいな」という機能/場を提供すること。
– そのまちに住み、働き、訪れる人が集まり、つながって、コミュニティが生まれコミュニケーションが育まれること。
– それぞれの地域独特の文化がつながっていき、また新しく生まれていくこと

こんな視点で、自分たちが「あったらいいな」と思う場を、新しい選択肢として社会に提案していくことを目指して活動しています。

【UDSの特徴】
1.「デザイン性」「事業性」「社会性」の追求
「デザイン性」が高ければ、話題にもなり、人々を魅きつけるスポットとして地域に新たな価値を生むことにもつながります。
しかしそれが一時の流行りではなく継続的に存在し続けるためには、きちんと収益を生み出すこと、つまり「事業性」が重要です。
かっこよさの追求も、社会への貢献も、お金がかかります。

「事業性」あっての「デザイン性」であり「社会性」で、その3つがうまくバランスしていることが重要です。
UDSは「Urban Design System」の頭文字ですが、UDSでは特に「System」=仕組み化を重視しています。
仕組み化することで、一過性のもので終わらず、大きなうねりをつくって、世の中に対してインパクトを残すことができると考えているためです。

「デザイン性」「事業性」「社会性」を兼ね備えることは一筋縄ではいきませんが、UDSでは「仕組み化すること」にこだわって、「デザイン性」「事業性」「社会性」が成り立つ、新しい提案を社会に投げかけていくことを追求しています。

2. 企画、設計・施工、運営が一体のスタイル
「デザイン性」「事業性」「社会性」を併せ持つ新たな提案を社会に投げかけていく上でのUDSの特徴であり強みは、事業の企画から、設計・施工、運営までの一連を自社で手がけることができ、その3つが連携して一体となって動くことができる、という点です。
UDSは建築学部出身の創業者が立ち上げた、不動産企画会社として始まりました。その後事業企画、設計、運営と事業範囲を拡大してきました。

企画だけ、設計だけ、施工だけ、運営だけ、を行うのではどこが良かったのか、どこが問題だったのかをフォローしていくことは現実的に難しいことが多いですが、自社で全てを行うことでナレッジとして蓄積・循環させて、より良いものを作っていくことが可能になるとUDSでは考えています。

運営は企画の想いや設計のポイントなどを理解した上で日々の運営に取り組めます。そして日々の運営の中でスタッフやお客様から上がってくる声は企画・設計へのフィードバックとなり、それがまた企画・設計に生かされ、という形で循環していきます。
そうして利用者に喜ばれる場として事業が存続し、まちに根付いた場となってまちに貢献していく。そうしたよい循環を目指して取り組んでいます。

3. ひとりひとりがその強みを生かして、仕事を楽しむ
UDSでは創業以来「仕事を楽しむ」ことを大切にしています。UDSでいう「楽しい仕事」とは、興味のある分野で自分が欲しいと思えるモノやコトを提案し、相手に喜んでもらい、しっかりと利益を出し、社会に対しても役に立つことができる仕事です。
そうした楽しい仕事をするためには、自分の強みをうまく生かしていくことが欠かせません。
UDSでは一人一人が「どうしたらできるか」と考える習慣をつけることで強みを伸ばしていけるよう、自由度の高いフラットな組織であることを大切にしています。
 
 
■業務内容および求人ポジション
チームごとに異なるため、下記の内容をご確認ください。
(1)COMPATH事業部
主なプロジェクト:ホテル、オフィス、住宅系レジデンス、飲食、店舗、商業施設、複合施設、公共事業など

募集職種
①建築設計監理/インテリアデザイン(内装設計監理)
https://uds-recruit.net/jobfind-pc/job/All/5616

給与
年俸422万円~459万円
※詳細は上記リンク先に記載

(2)プロジェクトデザイン事業部
主なプロジェクト:ホテル、オフィス、住宅、店舗、商業施設、駅、公共事業など

チーム紹介
https://uds-net.co.jp/article/15290
募集職種
https://x.gd/iH1mf
①建築企画・設計スタッフ
②デザインディレクター
③クリエイティブディレクター
④建築プロデューサー
⑤不動産・建築企画プロデューサー
⑥建築ディレクター

給与(半期年俸制)
年収403万円〜800万円
※詳細は上記リンク先に記載

(3)事業企画部 SDU(システムデザインユニット)
主なプロジェクト:コリビング、コワーキング、学生寮、オープンイノベーション施設、教育施設、商業施設など

チーム紹介
https://uds-net.co.jp/article/15275
募集職種
①建築企画(プロジェクトデザイナー)
https://uds-recruit.net/jobfind-pc/job/All/5544

給与(半期年俸制)
年収384万円~614万円
※詳細は上記リンク先に記載

②新卒・ポテンシャル採用
https://uds-recruit.net/jobfind-pc/job/All/5058

給与(半期年俸制)
年収342万円
※詳細は上記リンク先に記載

■待遇(3事業部共通)
・昇給 年2回(1月、7月)
・賞与 年2回(2月、8月)

・交通費支給(上限50,000円/月)
・社会保険完備(雇用労災健康厚生年金)
・社員割引制度/社員紹介制度
・定期健康診断
・ロッカー貸与
・育児短時間勤務制度(小学校卒業まで)
・異性事実婚、同性パートナーシップ制度
・企業型確定拠出年金(401k)制度
・慶弔見舞金制度あり
・PC、スマートフォン貸与

■勤務地(3事業部共通)
代々木オフィス(在宅・リモート併用可)
東京都渋谷区代々木2-28-7 代々木NTビル1F

■勤務時間(3事業部共通)
7:00~22:00の間でのフルフレックス制(コアタイムなし)
(1日の標準労働時間は8時間)


information
※掲載情報の営業目的での利用を禁止しています
会社名 UDS株式会社
URL https://uds-net.co.jp
カテゴリー //
勤務地 東京/都心・副都心/
募集期間 随時募集中
応募方法 Eメール/
会社情報

UDS株式会社
0120-314-447(UDS採用センター)
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-28-7 代々木NTビル1F
UDS HP:https://uds-recruit.net/
email:saiyo@uds-net.co.jp