運営12年の信頼、掲載実績1,300案件以上。日本最大級の建築メディア「architecturephoto.net」による、建築求人情報紹介サイト

architecturephoto
jobboard

architecturephoto jobboard  © architecturephoto.net

空間内の“曲線”を大切にし、良い労働環境の構築にも取り組む「Organic Design Inc.」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2023年新卒)とグラフィックデザイナーを募集中 closed このサイトでの募集は終了しました※他のサイト等で募集している可能性はあります

東京/
Tag
新卒採用(2023年卒)
既卒・第二新卒可
実務経験者優遇

OrganicDesign Incでは、一緒に作り上げるスタッフを募集しております。
弊社では建築から、インテリア、家具まで様々なジャンルの手掛けており、大規模から、製作キッチンまで、設計を楽しむことができます。

【Organicなデザインを目指して】
予算・クライアントの外せない事情などにも依るのですが、カーブな建築をOrganicDesignらしくやっていきたいということを続けております。それは私自身がカーブな壁の建築に純粋に空間的な魅力を感じるからです。曲線も直線と等価に扱うような設計に軸足を変えていきたいというビジョンを持っています。
同じ気持ちを持っていて弊社の作品のなかで好きなものがある方かつ建築が好きな方は、是非ご応募ください。

経験がまだ少なくても、指導しながら育成していきますので、ご安心ください。
私自身が不器用な為、周りの建築観や流行などに追随することがうまくできないので、良いと思ったこと好きなことを続けています。まだまだな事務所ですがどうぞよろしくお願い致します。

最近では、ReBarというインテリア作品が11th SPACE DESIGN AWARD(by PULIC LTD.)のGRANDPRIXの受賞を頂きました。
受賞歴や作品、プロフィール等はHPをご参照ください。

***

小さい会社ではあるため、メンバーになって頂く方と、人生の同じ時を過ごす仲間として建築を学び、教え合いながら設計をし、作る側からの観点を学び、また見る側の観点・感性も磨きます。「見て良いと思い感じる事」と、「良いと感じさせるための作る側」というものには、さらなる苦労の度合いが違うものです。そういうことも解ってきます。年に数回は事務所で研修旅行に出向き、建築を観て感じ楽しむこともしています。

弊社は毎日深夜遅くまで働く事務所ではありません、仕事の攻め方は各スタッフに基本任せますが、経験者の場合は通常時は遅くても20時には手を留めて退社し翌日に備えます。持続的に働いてもらいたい、長く働きやすい環境を目指しているからです。有資格者で効率も良くやることをこなしていれば、さらにさらに早く退社することも許容しています。ただ、未経験者や個人差もあるので、時間を一律に線引きはできないところもあります。

私が勤務してきた英国のノーマンフォスター事務所やFUTURESYSTEMSのオフィスも外国企業ですが、皆平均的に20時程度までは働いていました。世界の事務所でもそういう業界ではあります。ここで伝えたい事は、基本は疲弊してしまうほどは働かせない方針ということです、ご理解頂ければと思います。

 
■応募資格
1,経験スタッフ:有資格者
大学の建築系・美術系学科、大学院を卒業された方で、一級または二級建築士保有者
3年以上の設計事務所経験者で、建築計画から確認申請等の提出の経験、現場監理(完了検査)までの経験を1物件でも良いので一通り経験したことがある方。

2,経験浅スタッフ
建築系大学 または建築系大学院卒、かつ設計実務経験3年程度(資格取得中または資格無)

3,新卒・既卒スタッフ(業界未経験)
ただし、建築系大学、大学院、専門学校卒(建築系とは建築士受験資格保持の方)また小さいアトリエ事務所なので、建築が本当に好きな方で、弊社を本気で希望している方のみの応募でお願いしており、申し訳ございませんが就職活動の一環としての様子見の応募などはご遠慮くださいませ。

4,グラフィックデザイナー兼ビジュアルPR担当(サイン計画をお願いします)

■待遇・給与
1,経験スタッフ:有資格者 月給 30万円〜43万円
※一級建築士プラス経験3年以上の方が33万円/月~
※二級建築士プラス経験3年以上の方は30万円/月~

2,経験3年程度(無資格)の場合、月25万円~
スキルアップを確認しながら昇給していきます。

3,新卒・既卒スタッフ(業界未経験)建築系大学20万円〜 建築系大学院卒22万円〜
スキルアップを確認しながら昇給していきます。

4,グラフィックデザイン専攻の方、給与、働き方 応相談

・試用期間:4ヶ月有、但し給与は同一
・賞与:在り(規定あり)
・交通費:月額2万円まで(電車の最寄り駅まで)
・各種社会保険完備
・休日・休暇:完全週休2日、祝日休、夏期休暇、年末年始休暇 (ただしクライアント打合時、現場監理等があるときのみその時間だけ休日出勤有ですが、過去そういうことは1,2回のみ)

■勤務地
東京都渋谷区広尾1-12-16一光広尾第2ビル5F