OMAとNAPで経験を積んだ中本剛志と田中裕一が主宰する「STUDIO YY」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中 closing soon
東京/STUDIO YYでは業務拡大に伴い、経験者と既卒の設計スタッフを募集します。
【STUDIO YYってどんな事務所?】
STUDIO YYはOMAとNAP建築設計事務所出身者の中本と田中によって2015年に設立された設計事務所です。
進行中のプロジェクトを含め、マンションの一室のリノベーションから個人住宅や飲食店、こども園、オフィスビル、道の駅、3万平米超えの海外物件まで多岐にわたるスケールのプロジェクトを国内外で展開しています。
2020年から公共のプロポーザルにも積極的に参加しており、現在までに4度最優秀案に選定され、日本各地でプロジェクトを進めています。
【STUDIO YYはどんな建築を作るの?】
STUDIO YYの建築には決まった建築のスタイルはありません。
我々が重視しているのは、その場所の自然や文化を人々が感じられる建築を作ることです。その土地の風景、文化や歴史を丁寧に読み込み、その場所だけにしかできない建築となるように。さらに、公共の物件を手がけるようになり、地域の魅力を発掘し、観光や持続可能な地域づくりにつながる大切さを学び、そこに住む方々や利用者に寄り添った建築を作るように心掛けています。
また、これからの地球環境を考え、地産地消の建築を謳い、地場の素材を積極的に採用し、CLTと伝統建築を掛け合わせた建築や世界初となる木造吊り構造の建築など、今までにない建築をつくる挑戦を行っている設計事務所です。
【STUDIO YYでは、どんな業務をするの?】
特定の業務に特化されることはありません。新しいプロジェクトやコンペが始まれば、代表の中本や田中も含めて事務所総出で案出しをします。模型や3Dを使ったスタディ、BIMやCADを使った設計業務、CG作成やスケッチ、プレゼン業務など多種多様な業務内容を各々の特技を活かしながら、みんなで協力して進めます。STUDIO YYに在籍することで、多岐にわたる技術を身につけることができます。
【STUDIO YYの職場環境】
STUDIO YYは東京の台東区浅草橋(秋葉原)駅から徒歩5分の隅田川沿いに事務所を構えています。
リノベーションされたシェアオフィスに、現在5名ほどが在籍しています。事務所全員で飲みに出かけて自由な意見交換を行ったり、他の設計事務所との共同プロジェクトや勉強会を定期的に開催しており、事務所内だけで完結しない学びの機会が得られる環境です。
2020年からBIM(ArchiCAD)を導入し、設計業務の効率化を進め、より多くの時間を意匠検討に使うようにしています。ブルーフォームを使った模型やスケッチでの検討と同時にBIMと連動したCGレンダリングを採用し、多種多様な方法を採用し、建築の精度をあげることに尽力する活気のある職場です。また、全員が入社してからBIMを身につけています。
【STUDIO YYはこんな方を探しています】
建築系大学卒以上であれば、学歴は問いません。その代わり、スケッチが上手い、模型が上手い、2ヶ国語以上話せる、コンペ受賞経験が多数、3Dが得意、ArchiCADが使える、詳細図を描くのが得意など、一芸に秀でた方は優遇します。
その他に、挨拶ができるなどの一般常識がある、コミュニケーション能力が高い、新しい事に挑戦することを楽しめるといったことは最低条件とさせていただきます。
■募集内容
【アーキテクト】
応募資格:建築設計監理の実務経験3年以上の方、プロジェクトの担当者としてコンセプトの立案から設計監理を行う能力のある方。
給与:25万円~40万円(資格、経験により相談)
(資格、経験、英語・中国語の能力等を考慮して決定します)
【既卒・実務経験3年未満の方】
応募資格:建築・美術系高専、大学、大学院を卒業の方、或いは3年未満の実務経験者でまだ単独で設計監理業務を行う能力のない方。
給与:既卒18~25万円
例
物件を担当できる能力がある場合 20~25万円(資格、経験により相談)
アシスタントからとなる場合 18万円~
■待遇
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備。
交通費:別途支給
休日休暇:日曜祝祭日、隔週土曜日、お盆、年末年始、有給あり
※1級建築士試験等の資格受験の際は、勤務日数・時間の相談可。
■採用条件
・設計・デザイン力に秀でた方
・コミュニケーション能力に秀でた方
・英語・中国語のできる方優遇
・試用期間1~2ヵ月あり(給与:弊社規定による)
会社名 | 株式会社STUDIO YY |
---|---|
URL | http://studioyy.co.jp/ |
カテゴリー | 建築設計/プロジェクトマネージャー(設計)/コミュニティ・地域活性 |
勤務地 | 東京/ |
募集期間 | 随時募集中 |
応募方法 | Eメール/ |
会社情報 | 東京都台東区柳橋2-1-11 Barq Shinso Bldg. 402号室 |