運営12年の信頼、掲載実績1,300案件以上。日本最大級の建築メディア「architecturephoto.net」による、建築求人情報紹介サイト

architecturephoto
jobboard

architecturephoto jobboard  © architecturephoto.net

BIG・隈研吾事務所出⾝の神⾕修平 率いる「カミヤアーキテクツ」が、社員および有給インターンを募集中 closed このサイトでの募集は終了しました※他のサイト等で募集している可能性はあります

東京/
Tag
実務経験者優遇
急募
海外案件あり

0 はじめに
CHANGE YOUR LIFE BY DESIGN!
都心の真ん中の明るくクリエイティブな環境で、人生の新たな一歩を一緒に踏み出しましょう!KAでは会社の成長に伴い新たなパートナーを募集しています。

■働き方と建築デザイン
「人材・ヒューマンリソースがクリエイティブ組織の唯一であり最高の武器」
とはKA代表・神谷が師であるビヤルケインゲルスbjarke ingels (1974-)から、デンマークでの修行時代に教えられたことです。KAでは、デザインチームと労務、管理チームが有機的にコミュニケーションをとりながら、働き方をデザインしています。

■学生の皆さんへ
お仕事は、課題に真剣に向き合って頑張っている人にとっては、大きな違いはありません怖がることはありません。
実務とは、より大きな関係の輪の中で自分のパフォーマンスを発揮することです。
ヨーロッパで経験を積んで見てきたからこそわかる欧米との圧倒的な学生のレベル差を、日本にいながら短期間で埋めてあげたい、と神谷は感じています。

■中途採用希望者の方へ
設計、デザインという職業は、自分がいる環境によっても大きくやりがいが変わってしまいます。
新卒ではご縁のあった職場を選ぶことにしたと思いますが、そこが現在のあなたのポテンシャルを発揮するのにベストな場所であり続けるとは限りません。
より充実した毎日を送るため、いままでの固定観念に縛られずプライベート、家族のありかた、仕事の仕方を自らデザインしていきましょう。

1 KA(カミヤアーキテクツ)の重要視する価値
◼︎EDUCATION /SALARY(教育/給与)
社員に対して、実務や社内イベントを通して個人適正に合った教育を提供し、より高いクリエイティビティ・生産性を育む。業界でも高水準で見通しの立ちやすい給与体系。

◼︎MENTAL AND PHYSICAL HEALTH (物心両面の健康)
社員が心身ともに健康でいられる労務環境整備。オンとオフ両方の充実。キャリアアップかプライベートどちらを優先するかを選択可能な、フレキシブルな雇用契約。

◼︎GLOBAL(国際基準)
日本から、世界に向けて発信できるデザインの創出。海外案件(欧米)と国内案件を同等に扱えるキャパシティ。日本と北欧ノルディックの高品質なデザインを融合させます。

◼︎DELIVARY(品質の高いサービス)
顧客に対して、高い作業スピードと高品質なデザインサービスを提供する。

2 KA代表・神谷修平
◼︎日本と欧州の多用な経験による、広い視点を持ったディレクション・社員指導を行います
2016-2017 BIG/BJARKE INGELS GROUP ビヤルケインゲルスグループ(デンマーク)
(文化庁派遣芸術家。国際コンペなどをシニアアーキテクトとして担当)
2007-2016 隈研吾建築都市設計事務所(国内外の建築、パビリオンを室長として主担当)
2005-2007 石山修武研究室(早稲田大学大学院にて建築史と開放系技術を研究)
2006 クラインダイサムアーキテクツ(研修)

3 KAの特徴
◼︎多用な用途
ホテル・ミュージアム、別荘、集合住宅、オフィス、飲食まで様々な用途の建築デザインを受注しているため、自分の得意とするあるいは開拓したい用途の実務経験が学べます。

◼広範囲な領域
リノベーションから建築だけではなく、施設企画設計、事業企画、ブランディング、動画作成、プロダクト、新築物件、ランドスケープまで広範囲なデザイン領域をワンストップで行うため、オールラウンドな視点にたったクライアントサービスを習得できます。

主な進行中の新築プロジェクト
・研究所
・リゾートホテル
・シェアオフィス
・伝統工芸美術館
・都内の集合住宅
・無人島のリラクゼーション施設
・別荘群

◼︎高度なワークフロー
高い生産性と創造性を生み出すワークフローを業務上の強みとしています。
クラウドで管理された、2D、3D、模型、ビジュアライゼーション(バーチャル)を横断するスマートなIT技術を用いた、ヨーロッパ水準の設計技術が身につきます。

4 適性のある人材・求める人材
◼︎ KAは以下のような方にとってやりがいのある職場です。
・経験値がなくてゼロから建築デザインを学びたい人
・遊びと仕事のメリハリを持って人生を楽しみたい人
・国際的な仕事を経験したい人
・より他分野に精通したいインテリアデザイナー、グラフィックデザイナー
・実務経験を生かし、給与と責任の両面で大きくキャリアアップしたい人
・実務経験があるが、育児などで時短勤務もしくは在宅勤務で活躍したい人
・海外留学経験があるが、日本の労働条件に不満のある人
・住宅・集合住宅設計を習得したい人
・設計コンペに挑戦したい人

◼︎KAは以下の、いずれかの適性のある方を特に求めています。(いずれか一つでもかまいません)
・明るく、気遣いを大切にできる人
・責任感とガッツのある人
・技術のある人

5 募集労働条件
5 募集条件
◼︎採用状況
急募(2022年3月までに採用予定)

A)社員
◼︎給与
原則正社員としての採用とし、経験値により以下とする。
A新卒・実務未経験:22万円/月以上
B実務経験あり:28万円/月以上
C大型実務経験あり:40万円/月以上
D上記以上:50万円/月以上
※「実務経験」とは基本設計から監理までの経験を想定した業務遂行能力があることと定義します。
※契約期間と試用期間を定める場合があります。
賞与制度あり

◼︎勤務時間
裁量労働制を採用した、平日みなし労働時間8時間
※雇用契約条件ごとに残業条件を協議し、設定するものとしています。

◼︎休日
土曜・日曜・祝日その他有給休暇
※プロジェクト状況と各人の雇用契約条件により、平日に代替して週末や祝日に出勤することがあります。

◼︎法定福利・福利厚生
健康保険(社会保険・厚生年金)、労働保険(雇用保険、労災保険)を完備

◼︎その他の支援制度
KA DEADLINE HOLIDAY:大きな締め切りの後には有給休暇を与えます。
KA STUDY TRIP:個人のデザイン研究にまつわる旅行を金銭面でサポートします。
KA SCHOOL:定期的に外部のプロフェッショナルを招待して他分野・多分野の見識を深めます。
KA CAREER TRACK:キャリアアップかプライベートどちらを優先するかを選択可能な、フレキシブルな雇用契約。国際的なコンサルティングファームでは一般的になりつつあるシステムです。
KA FAST TRACK:KAの成長とゴールの実現を共に達成することに責任を持ちたい。自身の早急なスキルアップ、キャリアアップも同時に実現したい。
KA ASSIST TRACK:デザインでKAの成長とゴールの実現に貢献したい。一方でプライベートとのバランスを優先したい。

B)インターン
◼︎KA INTERNSHIP
・KAのインターンは、学部では4年生以上、修士課程の学生を主な対象にしています。また就職志望の方は積極的に受け入れます。
・KAのインターンでは、学校では教わることが難しい、発想方法やスキルを身につけることができます。また、KAの働き方を、実務を通して体感する機会にもなります。
・研修終了後も必要に応じて、課題や進路のご相談にじる、継続的関係を築いています。

◼︎採用状況
急募

◼︎給与等
各人の能力に従って滞在費・交通費・賃金(1050円~/時間)を支給
※研修以外の労働時間が賃金の対象となります。

◼︎研修時間
平日5日/週
※原則1か月以上とする。

◼︎休日
土曜・日曜・祝日
※プロジェクト状況と各人の契約条件により、週末や祝日に出勤することがあります。

■オフィス見学希望と問い合わせ
応募の前に、オフィス見学が可能です。青山のオフィスにいらっしゃっていただければ、担当者が直接ご案内します。「見学希望」という表題にて以下のメールにてご連絡ください。
その他採用に関する質問等も受け付けております。お気軽にご連絡ください。
jb@kamiya-architects.com 担当:澤井あて