運営12年の信頼、掲載実績1,300案件以上。日本最大級の建築メディア「architecturephoto.net」による、建築求人情報紹介サイト

architecturephoto
jobboard

architecturephoto jobboard  © architecturephoto.net

元Herzog & de Meuronアソシエイトの小室舞が香港で設立した「KOMPAS」が、設計スタッフ・インターンを募集中 closed このサイトでの募集は終了しました※他のサイト等で募集している可能性はあります

海外/
Tag
実務経験者優遇
外国語優遇
海外案件あり

KOMPASは2017年末に香港で設立され東京に日本法人を持つ建築デザインスタジオで、世界中のどこでも、家具から都市のスケールまで、幅広く空間に関わる提案をしています。
設立してまだ間もないもののありがたいことに面白い仕事がいくつも動き始めているので、これから一緒に建築を実現させて事務所を軌道に乗せていくスタッフ(アーキテクト、インターンも可)を募集しています。

代表の小室は東京大学大学院からのETHチューリヒ校での留学を経て、バーゼルを拠点とするHerzog & de Meuron事務所で計9年強勤務し、同香港事務所ではアソシエイトとしてM+という美術館プロジェクトを担当してきました。
HdMでの経験を活かし、国際的なスタッフと共に日本のみならず世界を相手に国際的なプロジェクトに取り組めるような事務所をつくりたいと思い、日本法人も設立しつつ香港を拠点にKOMPASをスタートさせました。
スタッフもプロジェクトもクライアントも、日本も海外もフラットに捉えてチャンスのある場所・人と仕事ができればと思っています。

まだ初期段階のプロジェクトが多く公開できるイメージがほとんどないのですが、現在最もプロジェクトが多いのは日本国内で、それ以外に香港やアジア外のプロジェクトもあります。
プログラムは住宅、ギャラリー付き住宅、アートセンター、新しい商業・クリエイティブスペース、コミュニティハブ施設などで、規模として最大のものは2000㎡超の新築物件です。
プロジェクトの種類や場所もこれからより広げていきたいですし、国内・海外を問わず面白そうなコンペにも積極的に取り組んでいきたいと思っています。

設計の進め方や考え方は、おそらく小室の働いた環境の影響をかなり受けていると思います(社会人経験が一社のみだったので…)。
デザインプロセスにおいては、スケッチや模型などの手を動かしながら考える行為を重要視しています。ある程度方向性が決まれば、それ以降の図面化プロセスでは2Dと3Dを同時並行で検討できるRevitを利用しています。アナログ技術もデジタルテクノロジーも、設計プロセスでのツールとして役立つものは何でも、それ自体が目的化しないようにしつつ柔軟に使っていければと思っています。

働き方もおそらくヨーロッパの影響が強いので、各人の自主性を尊重し、各々が指示を待たずとも先を考えて行動し、勤務時間は集中してしっかり働きつつも休暇やプライベートもしっかり楽しみ、年齢や経験に関わらず成果を出す人がよりチャンスを得て責任を持つ、という環境が理想だと思っています。
その分、個人が自分の仕事に対してプロ意識を持ってほしいですし、同時に組織として何がベストかを常に考えてほしいとも思っています。評価は労働時間の長さではなく成果や貢献度によるので、働き方も希望に応じて柔軟に対応可能です。

拠点とする香港は、日本から時差1時間で東京からのフライトは4時間ほどで、LCCの普及もあって気軽に行き来できる海外です(西日本とはより近いです)。
現在小室は最低月一回は東京と行き来しています。公用語は広東語ですが、外国人居住者も多く、基本的な生活は英語で問題ありませんし、M+のような公共プロジェクトも図面は全て英語でした。
国土が小さい分他のアジアとも便利につながっているので、旅行等はしやすいと思います。M+を初めとしてアート関連の施設やマーケットの発展は著しくて活気溢れる環境です。

香港と東京の二拠点というあまり前例のない事務所状況なので、正直全てが試行錯誤段階ではありますが、このチャレンジに共感して協働する意欲がある方にぜひとも加わっていただきたく思います。
以下のような人が理想的ですが、やる気と興味があれば積極的にコンタクトしてもらえると嬉しいです。

・海外と日本に片足ずつ突っ込みながら世界を相手に設計の仕事をするという意思を共有してくれる人
・試行錯誤でのスタートアップの過程を一緒に楽しんでくれる人
・向上心を持ってなんでも積極的に学び吸収したいと思っている人
・自主性を備えてきちんと自分の意見を持ちつつもチームプレイヤーとして働ける人
・手が動き、行動力のある人
・さまざまな種類や国のプロジェクトや建築以外のアートや文化などにも興味を持てる好奇心のある人
・英語で支障なくコミュニケーションがとれる人
・Revit経験者、もしくはRevitを身につける意欲と自信がある人(アーキテクト)

【応募資格】
建築・美術系大学の学部所属もしくは卒業(インターン)、大学院卒業もしくは実務経験者(アーキテクト)
日本での実務経験(特に実施設計・施工監理)はとても優遇
海外勤務もしくは留学経験優遇
インターンの場合は数か月間のみでも可(でも長期推奨します)

【勤務地】
香港、上環エリア
(もしくは香港&東京)

【労働条件・休暇】
勤務時間のベースは9:00-19:00(業務状況による)
休みは土・日・祝、香港標準の休暇および有給(一部の残業時間は代休に還元可能です)
労働条件は希望する働き方などに応じて調整可能です。(要相談)

【給与】
給与は経験・能力を考慮して決定します。(アーキテクトは約2万香港ドル以上、インターンは約1万香港ドル)
試用期間は1ヶ月(有給)

【言語】
英語(事務所内公用語は英語です)、日本語
もちろんさらに広東語や中国語ができるのは大歓迎です。

【スキル】
Revit (多少は教えられますが必須なので、アーキテクトであればすぐ身につけていただきたいです)
AutoCAD, Rhino, Adobe CC (Photoshop, Illustrator, InDesign)
模型製作技術(インターンの場合は必須)

【応募方法】
希望者はCVを含むポートフォリオに志望動機や自己紹介を添えて下記のアドレスまで連絡して下さい。質問等もメールで受け付けています。
また、小室がほぼ月一回は東京に行くので、その際に会って話をすることは可能です。(ちなみに8月初旬にも東京に行きます。)
info@kompas-arch.com
興味がありそうな知り合いがいれば広めてもらえると助かります。よろしくお願いします。